我が家の日記帳

我が家の色々出来事を…私の日記として…

入学準備その①

2012-01-29 | 小学校


ひょえ~寒いって感じるわ
私は寒いのそんなに嫌いじゃないから冬だもの仕方ないって思っていたけど…
青梅に帰ったらバケツの水が凍り厚さ2.5㎝程になっていたよ~(写真撮り忘れ

あちこちの小学校で入学説明会が始まっていますね~
ゆうちゃんの小学校は既に一回目は終わり、今週末また小学校へ。
とりあえず必要な物は揃え、あとは指定補助パックと制服を取りに行くだけ
前にも投稿したけど、校内で使うバックやスモック…etc.
ハンドメイドのお店見つけて作って頂きましたぁ



やっぱり作って頂いて正解だったぁ。
裏地も内ポケットも私が作ろうなんて意気込んでも無理だった

旦那が一言…
「こう言うのママが作ることによって親子の絆が深まるんじゃないの?」
ならパパが作ったらどーですか


貴重な時間…

2012-01-27 | Weblog

インフルエンザ流行り出したら止まりませんね~
ウイルス軍団は最強

ただ今、幼稚園のお友達をお預かり中。
何回かブログにも登場のひ~くん
男の子だけどこれがまた娘と気が合うベストフレンド
一度も喧嘩をしたことがないんだよね~

でもね…そんな二人にも別れの時が一刻々と近付いてるんだね。
永遠の別れじゃないんだけど…
卒園して、お互い取り巻く環境が違って、徐々に男女って意識し始める時がやってくる。
その時、こんな兄妹みたいに仲よしでいられるかな…
いてほしいよね。このままずーーーっとね

無邪気な二人とご飯食べて話しているこの時は本当に貴重な時間なんだね。

さてと…お風呂に入れて寝かせるかなぁ~
お風呂に二人入るのもほんと貴重な思い出だよね

 


いつのまにか

2012-01-26 | Weblog

一月も月末に突入。
少しずつではあるが引っ越しを進めている

年少から通っていた公文教室も来月末で終了。
毎日コツコツ続けてきた課題プリントは数千枚になる。
私は毎日コツコツと言う言葉が好き
気づいてみたら、「九九」に突入していた。

決して無理な勉強はさせていない。
何回同じプリントをやってきたことか。
毎日10分間だけ集中するクセを付けてきた。
継続は力なりと言うけど正にそのとおり。
振り返ってみたら一歩、一歩が大きく前進していた。

これからもコツコツと少しずつ頑張ってもらいたいなぁ。。。
だって、自宅斜め前のお宅は「公文教室」なんだよね~



頑張っている

2012-01-22 | 幼稚園のこと・お弁当のこと

ここ数日の天候が続いているね。

でもずーっと乾燥が続いていたからこの雨嫌ではない。
なんとなく落ち着く気分。

ゆうちゃんは先週、土曜日まで幼稚園があった。
それは園の最大イベント?楽器演奏会が来週に控えているから。
そのリハーサルがあり登園。
11月からずーっと楽器の練習が毎日。
最初は楽しいと言っていたが徐々に娘がナーバスになった。
園児はメロディオン(ピアニカ)をパートに分け演奏するが打楽器や電子ピアノ、木琴などを演奏する園児もいる。
娘はハモンド?という種類のメロディオンを演奏するらしい。

ピアノやエレクトーン、バイオリンを習っている園児や何でもできる子は容易いことだけど…
幼稚園から帰ってきても必死に練習を重ねていた。
なんでそんなに必死になるの?って問いかけに「だって先生が頑張らないと今のパートから落ちちゃうよて言ったもん」
えーーっ、先生が園児にそんなこと言うの?と疑問に思った。
先月のあゆみ帳に担任の先生からの評価で「出来ない事、得意ではない事をできる事、得意な事にするために
とても努力をして確実にクリアしています。」
と書いてあったって事はきっと言っていたんだね~

音楽高校出身の私は音楽が楽しいと思えなくなった状態で卒業したので、娘にはそうならないようにあえてピアノ
などを習わせていない。
本来、音は心を癒すため、元気を出すため…楽しくならなくてはいけない。
演奏することが楽しい、音って楽しいと思える事を教えてほしいと願っている。

リハーサルも先生は園児に「年少さんに負けちゃうよ~演奏会出るのやめようか?」などと話したらしい
がっかりして帰って来た娘。
なぜ?そこまで躍起になって演奏会をしたいのか???
音符を間違えても、それはそれで可愛い誰も下手くそなんて思わないはずなんだけどね。

今までもそうだったが色々な行事があって娘に色々な経験をしてもらいたいと入園させたが…
幼稚園の考え方が我が家とは違っていたようだ。
でもね…あと少しで卒園だからゆうちゃんガンバレ




お弁当話し

2012-01-11 | 幼稚園のこと・お弁当のこと

あ~やってしまった今回で二回目。
今日は幼稚園、給食の日だったぁにも関わらずお弁当をせっせと作り持たせてしまったぁ
連休が月曜日まであると、私のカレンダーは一日ずれるのだ
今日が火曜日かと思ってしまった…

幼稚園は毎週水曜日に全員給食で毎週火曜日がパン類の希望者だけ給食。
入園当初は火曜日給食をお願いしていたが、一学期の途中でパンは嫌だと、お弁当に変えた。
しかし幼稚園生活最後の三学期、パン給食にしてみた。
本人はあまり乗り気じゃなかった様子だけど、娘は給食を今後経験することがないからね。

12年間お弁当作りは続く…四月からは旦那の分も加わるが外で食べるより経済的だし健康にも良いと思う。

健康に良いって思っているお弁当だが、先日スーパーでママ達の話をダンポのになって聞いてしまった。
ママ達は冷凍食品を大量にかごに入れていた。
毎朝お弁当作りにかける時間は5分~10分弱らしい。
お弁当のおかずは全て冷凍食品を使い、この時期は冷凍のまま入れて幼稚園の保温器で温まるからちょうど良いと
誇らしげに話す。
果たして子供は手作りでないお弁当を美味しいと感じるのか?
あと一品足りない時などはとっても便利な食材。
全て…冷凍ってどう思う?
一度に大量に作りそれを冷凍しておけば朝そんなに時間はかからないと思う。
最近のママ達はどうなっているのか?
ママ友ランチやお茶にかける時間があるのならお惣菜くらい作れない??

学生時代栄養学を学んでいたので特に食に関して気になる。
冷凍食品などは食品添加物や保存料が多く含まれている。
美味しくするために本来の味と違った物まである。

こんなご飯ばかり食べているから、キレる子供が多くなったり、アレルギーになったり、骨が弱かったり、成長が遅かったりすると思う。
大人になった時、きっと成人病になってしまうことだろう。
子供を育てる一番は健康に育てること。
一番大事なことは食事だと思っている。

我が家は粗末なものだが、必ず旬の食材を使いそれを教えている。
食材の生産地や収穫方法など娘と共に学んでいる。
食事とはただ満腹になるだけの物だけではなく自然の恵みや生産者に感謝する気持ちを持って頂く心の勉強なのだ。

ママ達に言いたい…
一品で良いから手作りの物をお弁当に入れてあげてほしい


我が家のお正月

2012-01-05 | 旅行記

年末から山形県と新潟県の県境のゲレンデへ行ってきました。
我が家はメジャーなゲレンデには行かない。
なぜかと言うと…混んでいるのが嫌いだから…
マイナーなゲレンデは色々な発見があって実に楽しいのです

しかし…今回は片道600キロと長かった…
そのうち200キロは雪道だったのでかなりの時間を要したけど混雑なしだったので良かったです


行った場所はわかぶな高原スキー場。





お正月だったけど空いていて何回リフトに乗ったのか…
ゆうちゃんに上級者コースを挑戦させてみた。
途中かなり急だったので文句を言っていたけど涙も見せず頑張って滑っていた
親バカだけど偉いぞー

私も今回はけっこう滑ったのだが、筋肉痛にならない。不思議
旦那も同じことを言うし…
きっとこれは温泉の効果だと思うのです。

宿泊したのは国民宿舎「梅花皮荘」
かなり古い建物だけど、温泉はかけ流しで温度もちょうどよい。
食事は山菜中心だけどなんたって米沢牛が美味しい!!!!お米も美味しい
遠いけど行く価値はありました

明後日からまたまたスキー。
軽井沢プリンスまで行ってきまーす。




明けましておめでとうございます

2012-01-05 | Weblog

 

                                     
新年明けましておめでとうございます。
昨年は日本中が辛い事柄が多く大変な年でしたが今年こそ日本中に幸せが訪れますように…

ブログ投稿、今年も楽しみたいと思います。
宜しくお願い致します。