今週も週末の朝ルーティンのお洗濯で体を少々動かした後、おランニングへ。
いつもそうなのですが、なぜか走り出すと脳の血流が良くなる?せいか、
アレやコレやとやりたいことが頭の中を走り抜けていきます。
今日やる気になったのは「英語のリスニング練習」。
いそじはメーカーでヘッポコ技術者をしているのですが、
お客さんにはガイジンさんも結構おります。
昔のテレコンでも最近のウエブ会議でも同じなのですが、
表情が読み取れない中でガイジンさんの喋りを聞き取るのは至難の業です。
昭和の団地育ちのいそじは、ガイジンなんて見たこともないんだけどな、、
と、ひたすらに横文字に拒否感を持っていました。。
そんないそじも業務とあれば何とかせねばなりません。
何となく聞き取れた内容と豊かな想像力?で乗り切るヘッポコぶりなのですが、
せめてもうちょっと聞き取れる様になりたいな、と。
そんなこんなを考えながら、今日のおランニングは7.2km、6分/kmペースでした。
ちなみに午後の買い物のついでに本屋さんで良さそうなテキストを発見。
ラジオ英語と合わせて、朝の時間にちょっとずつやって行こうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます