夏休みに入ってサイクリングコースを諸々と検討。
やっぱね、夏は高地に限る。
で、いくつかコースを引いてみる。
今日はそのひとつ、産山村から久住方面へ。
美味しい所取りで「瀬の本」までは車載。
朝焼けが綺麗だったので一枚、大津運動公園近く。

ラピュタ付近から。


瀬の本高原からサイクリングスタート。

一旦、やまなみを下って池山水源へ。


次は山吹水源を目指す。



やっぱ、いいよね。来て良かった^^;
次は男池を目指す。
手前の「名水の滝」

男池


男池のここで昼食。

2年前にも来ていて美味しく無いのは分っていたけど
このひとり焼肉では無くて、ひとりそうめんのシステムが素晴らしい。
一人前のザルが入る大きさの器に吹水、そこへそうめんのザルを浸す。

麺、つゆ、店のおばさんの愛嬌、3拍子揃ってマズイけど、
そーめん、おにぎり、ところてんで800円也はマズマズかな。

後は牧ノ戸峠へ上って帰路へ。
タデ原湿原。

牧ノ戸峠、1300m 心地良い風。

三愛高原ホテル露天風呂で汗を流す。

一日遊んで大した金額で無いけど、とても贅沢な一日。
そんな夏休みサイクリング。
この日のルートはこちら。
動画はいずれアップするかも?
やっぱね、夏は高地に限る。
で、いくつかコースを引いてみる。
今日はそのひとつ、産山村から久住方面へ。
美味しい所取りで「瀬の本」までは車載。
朝焼けが綺麗だったので一枚、大津運動公園近く。

ラピュタ付近から。


瀬の本高原からサイクリングスタート。

一旦、やまなみを下って池山水源へ。


次は山吹水源を目指す。



やっぱ、いいよね。来て良かった^^;
次は男池を目指す。
手前の「名水の滝」

男池


男池のここで昼食。

2年前にも来ていて美味しく無いのは分っていたけど
このひとり焼肉では無くて、ひとりそうめんのシステムが素晴らしい。
一人前のザルが入る大きさの器に吹水、そこへそうめんのザルを浸す。

麺、つゆ、店のおばさんの愛嬌、3拍子揃ってマズイけど、
そーめん、おにぎり、ところてんで800円也はマズマズかな。

後は牧ノ戸峠へ上って帰路へ。
タデ原湿原。

牧ノ戸峠、1300m 心地良い風。

三愛高原ホテル露天風呂で汗を流す。

一日遊んで大した金額で無いけど、とても贅沢な一日。
そんな夏休みサイクリング。
この日のルートはこちら。
動画はいずれアップするかも?
ラピュタ付近からは、雲海らしきものが見れるんでしょうか。きれいですね。
なるほど、最後に温泉を持ってもられるとは、う~ん、さすがです。
水源でドボンはさすがに出来ませんが、足を浸けるだけでも涼しそう~
でも、休みタップリでいいな~
ミルクロードを走っていると雲海が見えたので立ち寄ってみました。厳粛な感じでしたよ。
最後の温泉も考えてのスタート・終点でした。
水が有ると視覚的にもいいかな。
標高があると結構ひんやりしていて気持ち良かったなー。
この夏にはもう一回は高原と思ってます。
男池は秋の紅葉シーズンも良いですよ。
三愛スタートの今回のコースも良さそうですね。距離、山ともにお手頃な感じで、ほどよく見所も有りますね。今度行ってみます。
見知らぬ土地への遠出も魅力的ですが、
日帰り出来る阿蘇・くじゅう・小国方面はサイクリングの宝庫かと。
更に温泉付き。
車載で行けば由布院辺りも十分日帰り圏内ですね。
お勧めルートが有ればまた教えて下さい。