先日、産山から荻岳へのサイクリングで気になったのぼり旗。
阿蘇カルデラスーパーマラソンののぼり旗。
来週6/6(土)に開催、距離は何と100km、今年が25回目ですか!
更に何とこんなハードな大会にピナ朋さんが参加されるとの情報。
コースを見るとマラソンよりはサイクリングにいい感じ。
そんな中、のぶさんがピナ朋さんラン仲間とこの大会のコースを
試走されるとの情報をキャッチ。
で、お邪魔むしでの便乗ライドでした。
温泉センター ウィナスに集合し出発。
ピナ朋さんとその友達のちっぺさん(女性でマラソン参加予定)、
パプア君(今回のマラソンは不参加)と のぶさんと私で5人。
トイレ休憩で『あそ望の郷くぎの』へ。
今日が「道の駅」への開所式、その準備中で忙しそう。
その後コンビニで昼食を調達して、最初の難関へ。
清栄山登山口に向かう坂、この坂はキツイ。
自転車での半年前は ”からっきし” のピナ朋さん(まだ姉さん)はグングンと上って行く。
こんな坂、途中で休憩したかったけどピナ朋さんが上るのでつられて何とか峠頂上へ。
このマラソンコースは車が少ない道が主、こんな感じが多い。
最高標高に近い『高森ゴルフクラブ』辺りで小休止。
事前にコンビニで調達したお握りなどを波野で補給して産山へ向かう。
天気予報通り晴れてきました。
ひいこら上がりますが、景色は最高です!
小嵐山でのパプア君パンクトラブルもあったけど暗くなる前にゴール出来そう。
内牧へ向かう。
ゴール! 阿蘇総合センター。
本番では感慨無量でしょう!
出発地点のウィナスへ戻って解散。
皆さん、ありがとうございました。
ピナ朋さん、ちっぺさん ご健闘を!
(ちっぺさん、マラソンシューズはビンディング気にしなくもいいですね!)
今日のコース(阿蘇カルデラスーパーマラソン)はこちら。
阿蘇カルデラスーパーマラソンののぼり旗。
来週6/6(土)に開催、距離は何と100km、今年が25回目ですか!
更に何とこんなハードな大会にピナ朋さんが参加されるとの情報。
コースを見るとマラソンよりはサイクリングにいい感じ。
そんな中、のぶさんがピナ朋さんラン仲間とこの大会のコースを
試走されるとの情報をキャッチ。
で、お邪魔むしでの便乗ライドでした。
温泉センター ウィナスに集合し出発。
ピナ朋さんとその友達のちっぺさん(女性でマラソン参加予定)、
パプア君(今回のマラソンは不参加)と のぶさんと私で5人。
トイレ休憩で『あそ望の郷くぎの』へ。
今日が「道の駅」への開所式、その準備中で忙しそう。
その後コンビニで昼食を調達して、最初の難関へ。
清栄山登山口に向かう坂、この坂はキツイ。
自転車での半年前は ”からっきし” のピナ朋さん(まだ姉さん)はグングンと上って行く。
こんな坂、途中で休憩したかったけどピナ朋さんが上るのでつられて何とか峠頂上へ。
このマラソンコースは車が少ない道が主、こんな感じが多い。
最高標高に近い『高森ゴルフクラブ』辺りで小休止。
事前にコンビニで調達したお握りなどを波野で補給して産山へ向かう。
天気予報通り晴れてきました。
ひいこら上がりますが、景色は最高です!
小嵐山でのパプア君パンクトラブルもあったけど暗くなる前にゴール出来そう。
内牧へ向かう。
ゴール! 阿蘇総合センター。
本番では感慨無量でしょう!
出発地点のウィナスへ戻って解散。
皆さん、ありがとうございました。
ピナ朋さん、ちっぺさん ご健闘を!
(ちっぺさん、マラソンシューズはビンディング気にしなくもいいですね!)
今日のコース(阿蘇カルデラスーパーマラソン)はこちら。
しかし、このルートをランとは・・・・
ピナ朋さんもかなり強くなられたようですね。
まだ姉さんは返上ですかね。
信じられません。(汗)
無事に完走されることを願います。
今回、このルートを見て是非走ってみたいと思いました。(もち自転車で)
いいコースでした。第1回からこのコースか?ですが、
こういったコースを設定するのがコースディレクターかと。
この数日間で感じた次第。
アスリート ピナ朋さんをみましたね。
マジなので(汗)
ほんと、そう思います。
彼女らは何を目指して参加するのか?
まっ、坂バカやへ○○イ ブルベと同じようなものかと。
(自分はその領域には行ってませんが)
天気も良すぎないことを祈る!
清栄山の坂はおいといてコースとしてはやっぱサイクリングは最適でした。
ただ自転車の下りは楽、ブレーキコントロールに神経を使うのと手・指が疲れる程度。
ランの下りは膝への負担もあって大変かと。
参加予定お二人のアスリート魂を強く感じた一日でした。
サイクリングには予想通りいいコースでした。
特にK40で産山からやまなみハイウェイを横切って左に入った高原(草原)の道から小嵐山へ降りる道は最高です。
ミルクロードから小嵐山への道は昨年、O3長崎合同ライドで走った道です。
その時は天気がいまいちで景色は楽しめなかったのが残念でした。
天気の良い日は眺めは最高、ラピュタはメジャーになりましたが、ここはまだマイナーな阿蘇の絶景地かと。
コースの情報が乏しく、間違えないか心配していましたが、案内板や旗が充実していて間違えようがなかったですね。
コースも面白かったですが、1週間後にここを走る人たちと一緒に走って、彼女らの不安とか恐怖をそれとなく感じることができたのも面白かったですね。
二人には、昨日の試走がプラスに働いて、見事完走してくれることを期待したいです。
昨日はありがとうございました。
何か所かコースに迷うとこはありましたが、当日は係の方がいらっしゃるのでしょう。
使う筋肉・神経が違う自転車で1週間前の試走は疲れが残るのでは?とちと心配ではありますが。
タフなお二人なので大丈夫でしょう。
何かと心配しながらのライドでは有りましたが、
こちらがファイトをもらえた一日に感謝でした。