あらら、blog更新がいつの間にか2か月程滞ってた。
梅雨、出張、腰痛もあってあまり走れてなかった。
それでもこの2か月間に俵山や西原村も少し走ったけどblogネタが。。。
先週末から今日まで3連休、新鮮味あるコースでは無いけどblogアップ。
<7/27(土)>
空港北側から西原村鳥子 ⇒ 萌の里 ⇒ 医王寺 ⇒ 田舎道でぐりぐりっと白糸の滝へ。

マイナスイオンをたっぷりと。


この日のコースはこちら。
<7/28(日)>
いきたいところはいくつかあるけど、午前だけとしよう^^
で、この日も白糸の滝へ。
自宅から10分も走ればこんな風景、好きだなー。

早朝のゴルフ場を横目で見ながら。

夏の青空に飛行機雲。

空港にはフライトを待つ飛行機。

下古閑に出て田舎道でぐりぐりっと白糸の滝へ。

この日もマイナスイオンをたっぷりと補給した後、田舎道を走って帰路に。

この日のコースはこちら。
<7/29(月)>
そして今日、『白糸の滝』3連チャンも候補だったけど、、、湧水巡りかな。
まずは益城町の『赤井水源』へ。

そのすぐ近くにある『そうめん滝』。

5km程走って今日のメイン、『潮井水源』へ。
こんな案内版が。

四賢婦人記念館は雲本地震での被災後、今年4月にこちらに移転オープンしたとの事。
しかし、この駐車場広すぎない?

目的の『潮井水源』へ、左奥の階段を自転車を担いで登る。




震災後何度か来たけど、そのまんま。
こう言う事らしい。

西原村のこんな風景、好きだなー。

次はこちら、『塩井社』。

ここの水はほんと冷たい! 足は5秒と浸せない。
最後は震災後枯れていた『揺ヶ池』。

1か月程前までは枯れていたけど7月豪雨で復活した?
大切畑大橋の復旧工事を見て帰路へ。

今日のコースはこちら。
梅雨、出張、腰痛もあってあまり走れてなかった。
それでもこの2か月間に俵山や西原村も少し走ったけどblogネタが。。。
先週末から今日まで3連休、新鮮味あるコースでは無いけどblogアップ。
<7/27(土)>
空港北側から西原村鳥子 ⇒ 萌の里 ⇒ 医王寺 ⇒ 田舎道でぐりぐりっと白糸の滝へ。

マイナスイオンをたっぷりと。


この日のコースはこちら。
<7/28(日)>
いきたいところはいくつかあるけど、午前だけとしよう^^
で、この日も白糸の滝へ。
自宅から10分も走ればこんな風景、好きだなー。

早朝のゴルフ場を横目で見ながら。

夏の青空に飛行機雲。

空港にはフライトを待つ飛行機。

下古閑に出て田舎道でぐりぐりっと白糸の滝へ。

この日もマイナスイオンをたっぷりと補給した後、田舎道を走って帰路に。

この日のコースはこちら。
<7/29(月)>
そして今日、『白糸の滝』3連チャンも候補だったけど、、、湧水巡りかな。
まずは益城町の『赤井水源』へ。

そのすぐ近くにある『そうめん滝』。

5km程走って今日のメイン、『潮井水源』へ。
こんな案内版が。

四賢婦人記念館は雲本地震での被災後、今年4月にこちらに移転オープンしたとの事。
しかし、この駐車場広すぎない?

目的の『潮井水源』へ、左奥の階段を自転車を担いで登る。




震災後何度か来たけど、そのまんま。
こう言う事らしい。

西原村のこんな風景、好きだなー。

次はこちら、『塩井社』。

ここの水はほんと冷たい! 足は5秒と浸せない。
最後は震災後枯れていた『揺ヶ池』。

1か月程前までは枯れていたけど7月豪雨で復活した?
大切畑大橋の復旧工事を見て帰路へ。

今日のコースはこちら。
でも、3日続けてだと自分には飽きそうです。
ブログネタが無いと、ブログどうしようかな~と悩みますよね。
いろいろとネタを持っている方達の真似が出来れば良いのですが(^^;)
梅雨も明けたのでまた走ってアップして下さい!
午前中でも10時くらいからは陽射しが厳しいこの頃。
水場は見ているだけでも清涼感が有るのでこの季節のルートとしてはいいかなと。
blogの主目的の覚え書きはStravaで出来るのでついつい更新はさぼりがちです^^;
どうしてもマンネリは避けられないかと。
同じコースでも以前は自転車で走る事に新鮮だったり、(ちいさな)感動なりも有ったのですが。
何事もたぶん同じで刺激を欲っしてしまう凡人です^^;
PS;クソ暑い夏はやっぱ北海道ですか、いいなー。
こないだかなり通れるようになった秋津川沿いを走りました。中無田水源が復活しており思わず泣きそうになりました…
そうですよね、午前中といえ10時頃にはジリジリとした暑さには勘弁して状態。
マンネリコースでもその時々を写真でと思ったりするものの、、、イマイチ。
まあ、気長にやっていこうかと。
新たに『潮井自然公園・国天然記念物布田川断層帯』の案内板が設置されてましたので近いうちにそれなりに整備されると思いますよ。
中無田水源は震災後たしか半年か1年くらいで復活したと記憶してます。
なのでckdさんは久しぶりに秋津川沿いを走られたようで^^