このGW後半にロングライドか一泊の輪行も考えていたけど。。。
天気は良さそうだけど標高ある所は気温は低く、海沿いは相当な強風のよう。
遠出での絶景は暫くは良かろう、そんな感じで今日のコースを決定。
合志川を渡り菊池方面へ。

レンゲ畑があったのでゴロン(バイクがね)

竜門ダムへの田舎道

五月と言えばやっぱ

竜門ダム着


K133に出て穴川名水


K133から左K9の矢谷渓谷方面へ。
宿ヶ峰尾峠、なんか初のような感じ。

このルートは走った事があると思っていたけど、もしかして初?
この辺りの標高は気にしていなかったけど800m程。
寒むー、長袖に薄手ベスト。更にウィンドブレーカーを着ようかと思った程。

矢谷渓谷に寄って喫茶チロリも考えていたけど、
寒いのと昼時にもなってきたのでいっきに「アイラトビカズラ」へ。
確か、3度目だけど今年が一番花を付けている。


以前より気になっていた昼処を目指す。その近くの「扇形分水」

昼処はこちら「ひのおか」

長崎ちゃんぽんセット、780円也。

ごちでした。
これで今日のミッションは完了。後は強烈な横風を受けて帰路に。
今日のコースはこちら。
天気は良さそうだけど標高ある所は気温は低く、海沿いは相当な強風のよう。
遠出での絶景は暫くは良かろう、そんな感じで今日のコースを決定。
合志川を渡り菊池方面へ。

レンゲ畑があったのでゴロン(バイクがね)

竜門ダムへの田舎道

五月と言えばやっぱ

竜門ダム着


K133に出て穴川名水


K133から左K9の矢谷渓谷方面へ。
宿ヶ峰尾峠、なんか初のような感じ。

このルートは走った事があると思っていたけど、もしかして初?
この辺りの標高は気にしていなかったけど800m程。
寒むー、長袖に薄手ベスト。更にウィンドブレーカーを着ようかと思った程。

矢谷渓谷に寄って喫茶チロリも考えていたけど、
寒いのと昼時にもなってきたのでいっきに「アイラトビカズラ」へ。
確か、3度目だけど今年が一番花を付けている。


以前より気になっていた昼処を目指す。その近くの「扇形分水」

昼処はこちら「ひのおか」

長崎ちゃんぽんセット、780円也。

ごちでした。
これで今日のミッションは完了。後は強烈な横風を受けて帰路に。
今日のコースはこちら。
穴川峠から北方向に道路を作っているのが気になっています。
まあ、通行出来るのは当分先でしょうね。
そう言えば、最近はちゃんぽんとご無沙汰です。
竜門ダムから先の登りががなりきつかった記憶があります。
それから、写真が素晴らしいと思いました。
穴川から北への道ですか?
K133からは気づきませんでした。
もしかして林道・酷道を走られていたのでは。
やっぱ、のれんがある店は落ち着きます^^
竜門ダム(西側)からK133への道は勾配としてはそれ程でも無いかと。
アンカー星人さんなら鼻歌交じりかと。
たぶん、かなり飛ばしたか体調がイマイチだったのでしょう。
距離・勾配・交通量・景色等々、思いの外いいコースでした。
連休に入って地蔵に行ってますが1日目はウィンドブレイカーを持って行かなかったので凍え死ぬかと思いました。風も強く道の駅の巨大な鯉のぼりが水平になってるのを初めて見たような気がします。これも日頃の…
1000mで5℃マイナスと覚えてます。
風は海沿いもそうですが標高が高いと平地よりかなり強いですよね。
昨日も800mからの下りは寒さと強風にめげそうでした。
宿ヶ峰尾峠が800mと言うのは油断でした。
行かなくて良かった”二本杉”と思いながらの下りでした^^;
穴川とか宿ケ峰尾とか、最近、随分行ってないですね。あそこまで行くと、ついつい鯛生金山まで行ってしまって、結果、きつい思い出しかないのかも・・・。
4月中頃に夏日が有ったので特に寒く感じたのかも。
気分的には一旦初夏って感じになってましたので。
自宅から適度な距離で夏頃にまた行ってみようかと。