本日(8/27)12時に長陽大橋が震災後1年4か月ぶりに開通。
長陽大橋はこんなにも被害を受けたんですね。
昼夜の工事で本日の開通。
天気が良ければ行ってみようかと。
いつもながら休日の朝は早起き、天気は良さそう。
で、俵山旧道から南阿蘇ポタ、ランチで長陽大橋帰路のルートを設定。
俵山トンネル手前まではかなりの交通量。
トンネルとの分岐後は静かな旧道。
青空に映える風車。
南郷谷へ下りて「あそ望の郷くぎの」へ、今日はマルシェのよう。
南郷谷の田園地帯を走る。
大きな木が気になって「八坂神社」へ。
やっぱ、阿蘇はいいよねー。
今日のランチは以前より気になっていた「蕎麦工房 まつ田」へ。
”蕎麦工房”って何? って感じでしたが。ごちでした。
帰路の長陽大橋へ向うルートも田舎道で。
小池水源でしばし涼を取る。
いよいよ長陽大橋へ(13時頃)。
国道57号(ヒライ前)へ誘導されているので左折の県道への道はガラガラ。
なのでK207への橋はガラガラ。
それなりに混雑は覚悟していたけど、快適でした!
地元の方にはほんとうに有難い開通かと。
自転車での阿蘇へのアクセスとしてもとっても有りがたい。
震災前も南阿蘇だけでなく内牧・宮地方面へ行くのに長陽大橋ルートを使っていたので。
今日のルートはこちら。
長陽大橋はこんなにも被害を受けたんですね。
昼夜の工事で本日の開通。
天気が良ければ行ってみようかと。
いつもながら休日の朝は早起き、天気は良さそう。
で、俵山旧道から南阿蘇ポタ、ランチで長陽大橋帰路のルートを設定。
俵山トンネル手前まではかなりの交通量。
トンネルとの分岐後は静かな旧道。
青空に映える風車。
南郷谷へ下りて「あそ望の郷くぎの」へ、今日はマルシェのよう。
南郷谷の田園地帯を走る。
大きな木が気になって「八坂神社」へ。
やっぱ、阿蘇はいいよねー。
今日のランチは以前より気になっていた「蕎麦工房 まつ田」へ。
”蕎麦工房”って何? って感じでしたが。ごちでした。
帰路の長陽大橋へ向うルートも田舎道で。
小池水源でしばし涼を取る。
いよいよ長陽大橋へ(13時頃)。
国道57号(ヒライ前)へ誘導されているので左折の県道への道はガラガラ。
なのでK207への橋はガラガラ。
それなりに混雑は覚悟していたけど、快適でした!
地元の方にはほんとうに有難い開通かと。
自転車での阿蘇へのアクセスとしてもとっても有りがたい。
震災前も南阿蘇だけでなく内牧・宮地方面へ行くのに長陽大橋ルートを使っていたので。
今日のルートはこちら。
地元の方々にとってはかけがえのない橋。やっと開通して何より。そのうち行ってみたいと思います。
とってもワクワク・ドキドキしました。
そんな経験は無いのですが、
”初恋の人に再会するような”
”長陽大橋、元気でなにより”って感じでした。
やっぱ阿蘇はいいー。
これで阿蘇に行った帰り道が楽になりますね。
道も空いているとのことなので、良かったです。
サイクリストにとっては阿蘇へのアクセスが良くなりこれは嬉しいですね!
天気も祝福しているようで良かったです。
行きたかったけど、車が多いだろうなと思いつつ、今日は仕事でした(泣
しかし長陽大橋の開通、嬉しいですね。
少しずつですが、道路の復旧が進んで嬉しい限りです。
とにかく、長陽大橋が通れるようになったのは自転車乗りには大変な朗報ですね。
阿蘇往復でいずれも峠越えはちと構えますよね。
俵山、長陽大橋ともに震災前より交通量は増えましたが自転車乗りにもありがたい限りです。
ここのところ大気が不安定で局地的に大雨になったり。
そんな中、昨日はとても良い天気で南郷谷は日陰だと風が心地良かったです。
長陽大橋が開通して毎週でも阿蘇って思ったりしてました。
昨日は仕事でしたか、お疲れさまです。
橋の復旧は道路よりかなり時間がかかるようですね。
俵山トンネルへの道の3つの橋もまだかなりかかりそう。
長陽大橋の復旧は相当力を入れたんでしょうね。
開通の日は相当混雑して邪魔になるかとも思ったんですが、距離は短いですし。
それと時間をある程度調整して行けば大丈夫かと。
やはり夕方は熊本方面もかなり混雑したようです。
しかし、あそこから谷をのぞき込むと結構ビビります^^