ジュンスカイウォーカーズ結成25周年BOXなるものがあるのを森純太のH.Pにて発見!
去年発売されてたのに、全然気付かなかった~。
早速注文、2日後に届くなんて、仕事が早いぜ!TOY'S FACTORY!!
メンバーセレクトのベストアルバム、ライブベストトラックスの各CD、和弥と純太のインタビューとセルフカバーの「白いクリスマス」を収めたDVD、インタビューなどを収めたブックレットなどが入ったBOX。
わしの青春、と言っても過言ではない、絶対に外せないバンドJUN SKY WALKER(S)
大好きで大好きで、わしの10代後半はジュンスカと共に生き、勇気付けられ、「僕らの時代です、MY GENERATION!!」と一番輝かしい時間を怒涛のバンドブームと共に駆け抜けていったんだ。
…なんてくっさい表現やなー(笑)
でも、今聴いても詞や曲たちは色褪せることなく、シンプルできれいなメロディーが気持ちいい。
メンバーセレクトの曲たちはファンが選ぶのとはまた違い、でも各アルバムの名曲と思うナンバーが並んでいる。
改めて聴くとスケールの大きい曲が多い。
「ロマンチック」なんて、本当に名曲だと思う。
大人になって聴くジュンスカは、男の人の繊細さやナイーブさ、ロマンチストな所がこんなに溢れていたんだと改めて気付く。
そしてだからこそ、強く男らしく優しいんだと思う。
いいバンドだなーと、今更ながら感心した。
現在は4人ともそれぞれ音楽活動を続けてて、そして解散後ブランクはありつつも、メンバーそれぞれに交流があるらしい。
4人とも30代後半~40代なのに、何故にこんなに変わらない?若いんだ?(笑)
そして純太のギターとストリングスでセルフカバーした「白いクリスマス」を歌う和弥の声がまったく変わらなく、よりきれいに伸びているのにびっくりした。
まったく、すごいボーカリストだ。
ジュンスカの後を受け継いでいるバンドもいるだろうし、175Rとか代表かな。
でもなんつーか、このバンドを超えるのは並大抵のことじゃないなー。
曲とか似せる事は出来ても、このスケール感はなかなか出ないぞ、きっと。
わしも年取って、ジュンスカの曲達をあの頃の気持ちでは聴けないけど、きっと新たな聴き方が出来ると思う。
暫く新鮮なノスタルジックと新たな発見を楽しもう。
今更ながらやっぱり大好きで、今でもわしはJUN SKY WALKER(S)のファンなんだと、好きなものはそうそう変わらないんだなーと、改めて実感しました(笑)
去年発売されてたのに、全然気付かなかった~。
早速注文、2日後に届くなんて、仕事が早いぜ!TOY'S FACTORY!!

メンバーセレクトのベストアルバム、ライブベストトラックスの各CD、和弥と純太のインタビューとセルフカバーの「白いクリスマス」を収めたDVD、インタビューなどを収めたブックレットなどが入ったBOX。
わしの青春、と言っても過言ではない、絶対に外せないバンドJUN SKY WALKER(S)
大好きで大好きで、わしの10代後半はジュンスカと共に生き、勇気付けられ、「僕らの時代です、MY GENERATION!!」と一番輝かしい時間を怒涛のバンドブームと共に駆け抜けていったんだ。
…なんてくっさい表現やなー(笑)
でも、今聴いても詞や曲たちは色褪せることなく、シンプルできれいなメロディーが気持ちいい。
メンバーセレクトの曲たちはファンが選ぶのとはまた違い、でも各アルバムの名曲と思うナンバーが並んでいる。
改めて聴くとスケールの大きい曲が多い。
「ロマンチック」なんて、本当に名曲だと思う。
大人になって聴くジュンスカは、男の人の繊細さやナイーブさ、ロマンチストな所がこんなに溢れていたんだと改めて気付く。
そしてだからこそ、強く男らしく優しいんだと思う。
いいバンドだなーと、今更ながら感心した。
現在は4人ともそれぞれ音楽活動を続けてて、そして解散後ブランクはありつつも、メンバーそれぞれに交流があるらしい。
4人とも30代後半~40代なのに、何故にこんなに変わらない?若いんだ?(笑)
そして純太のギターとストリングスでセルフカバーした「白いクリスマス」を歌う和弥の声がまったく変わらなく、よりきれいに伸びているのにびっくりした。
まったく、すごいボーカリストだ。
ジュンスカの後を受け継いでいるバンドもいるだろうし、175Rとか代表かな。
でもなんつーか、このバンドを超えるのは並大抵のことじゃないなー。
曲とか似せる事は出来ても、このスケール感はなかなか出ないぞ、きっと。
わしも年取って、ジュンスカの曲達をあの頃の気持ちでは聴けないけど、きっと新たな聴き方が出来ると思う。
暫く新鮮なノスタルジックと新たな発見を楽しもう。
今更ながらやっぱり大好きで、今でもわしはJUN SKY WALKER(S)のファンなんだと、好きなものはそうそう変わらないんだなーと、改めて実感しました(笑)