日々かつおと舎弟こたろ風

かつおと小太朗&風の写真日記

コタまたあの症状

2017-05-29 21:55:15 | 小太朗の症状

コタが昨晩、突然怯えたような感じになりました。

夜、外から帰ってきた時には
いつも通り玄関までお出迎えしてくれてご機嫌だったので
あまりの突然の症状に驚きました。

たたんであった毛布に隠れたがり、少し呼吸も速く体も熱くなり
昨夏に起こした発作と同じような症状でした。
このまま放っておくとまた異常な呼吸になってしまうと思い
常備してある薬「クロミカルム」を半錠飲ませました。

薬を飲ませてからは呼吸は少し落ち着き、
たまに毛布の中で慌ただしく動くことはありますが
おおむねおとなしく寝ていました。

今朝は起きてきてごはんも食べ、
ブラッシング、ベランダのパトロールと日課をこなし
だいぶ良くなった感じでした。

ただ、まだ布団の中など暗いところにこもりがちなので
(今もお昼過ぎぐらいからずっと布団の中で寝ています)
通常に戻るには2~3日かかるかな……と思っています。



-昨夜、ガーゼのケットにこもるコタ(真ん中のふくらみ)-
毛布では暑いので急遽ガーゼのケットを出しました



-コタの様子を見に来た風-
風 : 兄ちゃん、大丈夫?



何がきっかけで今回この症状が出たのかわからないのですが
ここ何日かのことをあえて挙げてみると
・3~4日ぐらい前からしつこく食器棚の食器を落とそうとしていた
 (ちょっとコーフン気味だった)
・5/23に今シーズン初のレボリューションをした
--ぐらいでしょうか。

レボリューションに関しては、前回この症状が出た時は16日ぐらい前でしたし
何回もしているので関係性はあまりないんじゃないかと考えていますが、
薬剤なのでどのような影響があるかは未知数ではありますよね。

今回、引きこもる前にイライラしたときにする足ガジを執拗にしていたので、
コタのストレスメーターが上限に達して
脳の作用(うちでは“お心の症状”と呼んでいますが)で
この症状になってしまったのかな……と思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする