ヒデチンは漣パパなのだ!!~俺日記なのさ~

思ったこと、趣味のこと、なんでも綴りたいと思います。最近は、仕事も追加!!楽しく更新しております。

ZC31S イグニッションコイル交換

2018-12-26 17:37:44 | Weblog
はい

ヒデチンです

寒波到来

そりゃ~寒いですね(寒)

少し風邪気味でしょうか?

何か体が重いです

お腹壊しちゃったし(汗)

暴飲暴食でしょうか?

食べ合わせでしょうか?

今日は、ホットレモン1本しか飲んでません(汗)

おなかが空かない(汗)


さてさて、昨日の夕方より以前御購入いただきました近所のお客様ご来店です

「ボクサーエンジンみたいにドロドロ言うよ~」との事ですので確認です

恐らく、イグニッションコイルでしょうと思ったのですが

一応裏付けは欲しいです

ってな事で、イグニッションコイルは2個ありまして1個が2個に分かれてまして

※説明ベタですね

一つのコネクターを抜きますとそのまま「ドロドロドロ」とボクサーに

もう一つを抜きますとストールします

ここで確定でいいかと思ったのですがもう一押し欲しいです

ってな事で、イグニッションコイルテスターを用意

久しぶりの出番です☆

スゲー高かったんだけどなぁ~(汗)

出番が少ないです

予防ではないですが、一緒に交換です

プラグも純正仕様



日数あればお安い物でしたり、高価な物でも良かったのですが、何せ時間が待ってくれる状況ではなかったので

今回は全て純正品です☆

ハイテンションコードは元々社外品でしょうか?



こちらも純正品にて交換

ハイテンションって聞くと、ヒデチン、ココ○コさんのダンスが頭の中でグルグルまわりまして

ホホホイ、ホホホイと言いながら作業を(汗)

交換後、試走行です

ん?

ステアリングに違和感を感じまして・・・。

はい

空気圧が100Kpaでした(汗)

空気圧も調整です

オイル交換も無事終了です

そんな間に作業をしてましたら

スズキの御偉い方々が見えまして



はい!!

頂きました。

次回は更なる上を目指してくださいねと・・・・・。

新車もオーダーをいただけるような会社になりまして

ありがたいことですね

さぁ、休みまであと3日。30日は午前中でお終いですが、28日は賑わいそうです

出来る限りの仕事は27で終わらせて28日はピット掃除、事務所掃除しながら皆様とワイワイ出来ればと思います

それでは今日も安全運転で
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GDフィット 雨漏り対策 | トップ | ピカピカな・・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事