ヒデチンは漣パパなのだ!!~俺日記なのさ~

思ったこと、趣味のこと、なんでも綴りたいと思います。最近は、仕事も追加!!楽しく更新しております。

アクセラ BK3P ナビ モニター写らず・・・・。

2013-08-31 09:34:17 | Weblog
はい

ヒデチンです

昨日はムシムシ暑かったですね~

風が吹けば秋を感じることが出来ますが

吹かないと・・・・・。



まだまだクーラーの出番のようです

ウチの愛息子!?

レン君の勉強を見てあげてもただでさえ暑いのに

教えている事に!?更にヒートアップして

汗だらだら

勉強するときは、クーラーが必要です・・・・


さてさて、先々週より、お客様より修理依頼がありまして

アクセラBK3Pの純正ナビが写らない・・・。

しかも、バックの時のカメラからの映像も写らない・・・・。

ナビゲーション本体は電源が付いております・・・。



ってな事でナビとモニターを外して預かっておりまして

バックカメラが、ナビを介しているのか?

モニター直結なのかわからなかったので両方修理依頼でだしました

メーカー直接修理だそうです・・・。

修理後、取り付け



はい

写りました

結局何処が不良だったのか!?

モニター側の「フレキシブルうんちゃらかんちゃら」です

恐らく、モニターの開閉時に動くところのコネクター?

ってトコでしょうか?



交換パーツです・・・。

まぁ、取付・取外はウチでやりましたが、流石にココは治せませんし

発見できません・・・・。

先ほど書いたとおりメーカー修理です

ん~

車内が暑過ぎるのかな~

経年劣化かな~

まぁ、治ったのでヨシヨシですね

来月頭に旅行に行くので治して欲しいとおっしゃってたので間に合いましたね

今日の夜に納車です

って、夜中かな

多忙なお客様ですからね

毎度、深夜の納車です

もう長い付き合い(営業当時位から)ですからね

今後とも宜しくお願い致します

今日も暑いです

それでは今日も安全運転で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2AZ アルファード 納車

2013-08-30 08:22:07 | Weblog
はい

ヒデチンです

台風が近づいてるせいか、夏な感じがしますね

過ぎてしまえば、秋が顔を出し・・・・。

今日の朝は、右足の親指の先端を蚊が刺し、かゆくて起きました・・・・。

蚊さん・・・・。

指の先端は勘弁してくださいよ~

ってな事で?

今日はアルファードの納車です。

以前、ブッシュが切れてたリンクロッドを交換しました。

下回りの点検、清掃も大事ですよ~



んで、気になったのが、「ファンシュラウド」

以前、3リッターのアルファードのファンシュラウドの交換をしました

どうやら2,4のアルファードのファンシュラウドも弱い?経年劣化?かも



早々の交換を促しての納車です。

まだまだ代車待ちのお客様がいらっしゃいます(汗)

順番に頑張ります

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バモス ドアノブ交換

2013-08-29 15:26:27 | Weblog
はい

ヒデチンです

いよいよ「クーラー」を使わない夜になってきましたね

昨日は、窓を開けっぱなしで風の通りを良くして寝てたら

明け方寒くて起きてしまいました

いよいよ「秋」に季節が移行して来てますね

先月くらい?からブラックバスさんに会いに行ってないような!?

行ったか?いかなかったのか?

まぁ、来月は行くぜ~!!ってな感じで

はい。

昨日のネタですが

バモスのドアノブの交換です

ちょうど先方様方面に用事があったので出張?修理です

状態は前回行った時に確認できたのでそうそうの部品注文

劣化ですね・・・・。

いつもいつも使っているところです

しょうがないですね



外側の所謂「アウターハンドル」で宜しいかな?の、裏側です



見事に折れてる?もげてます・・・。



ドアの内張り外して10ミリ2本で付いております

そして、インナーハンドルも作用できずになっていたので中の「ツメ」?も交換です



こんなチャイチーな部品一つで物が機能しなくなる・・・・。

部品って重要ですね



これまた見事に割れてます。

はい。

問題なく作業終了です


そう思えば、ヒデチンの自宅のトイレのドアノブも先々週位に壊れました

誰かが必ず毎日使うところですからね・・・・。

家のドアノブの中でも一番疲労しているところでしょう

ハウスメーカーに問い合わせたところ、諭吉先輩が一人必要だってな事で

自分でやってみたところ、夏目先生3名で済みました

まぁ、作業は自己責任ですがトライしてみるのもありかもしれませんね?

ホント作業は自己責任ですぞ

先ほど3時に昼飯をすませました・・・・。

これからエンジンオイル交換です~

それでは今日も安全運転で
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファード 2AZ スタビリンクロッド

2013-08-28 12:27:08 | Weblog
はい

ヒデチンです

なんとなく?なんとなくですが秋めいて来てますね

空気がそんな感じです。

今日は、アルファードの2AZの方の車検です。

いつも通りの作業は後日?

先ずは、部品注文をしなくてはいけませんから諸々の消耗品の確認

オイル、クーラントは別として(在庫ありの為)・・・・・。

エアコンフィルター

おっ(汗)

手ごわいな・・・・・。



エアーフィルター

交換でしょう



他の写真・・・・。

はい。撮り忘れました

そして、タイヤのローテーション

下回り洗浄・・・・・。

おやっ!?

スタビライザーのリンクロッドからグリスが漏れてます

とりあえず外してみます

結構、ナットもサビサビです



はい・・・・。

パックリ割れてました



部品屋さんに注文したところ、ブッシュだけの単品が出ないみたいなので、ロッドごと交換です。

部品が来るまで待ちましょう


その前に、出張修理に行ってきます

一応日差しがまだまだ強そうですね

熱中症・・・・。

あるのかな?

よくわかりませんが気をつけて

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度・・・・。

2013-08-26 08:35:16 | Weblog
はい

ヒデチンです

「もう一度・・・。」なんか、ふられた雰囲気のフレーズですね

もう、ヒデチンジジイです・・・・・!?

ジジ恋なんてしませんよ

但し、「釈ちゃん」は別です。

さぁ、もうすぐ9月ですね

9月は、待ち望んでいることが!?たくさんです

オリンピック開催地の発表と・・・・・。

あと・・・

あと・・

あと・


そうそう・・・・。ウチが決算なんです

来年2月で10周年

あっという間でした

まぁ、最近は同業の仲間に「あっ」という間に建物、設備全て抜かれてしまいましたが・・・。

ウチはウチ!?

マイペースで行きますか??

なんせ先立つものがありませんからね

でも、がんばりやす



これは夏のBBQ用でみんなで購入しました

「酒豪の会」恐るべしっっっっっ

大人の贅沢

氷に練乳だけたっぷりかけてみたり

子供の贅沢

全てのシロップ「いちご」「レモン」「メロン」「ブルーハワイ」全部のっけ

楽しめます

今日も頑張って働きます

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MH21 ワゴンR オイル漏れ

2013-08-23 17:43:18 | Weblog
はい

ヒデチンです

夏休みを1週間取り

ブログを3週間程サボらせて頂きました・・・・。

ごめんなさい(泣)

それでも!?

更新しない、ヒデチンのブログを見に来てくださっている方には感謝です

※順位外かと思ったら、順以内でした(泣)アザーーーーッス!!

まぁ、「コア」な方って事で・・・。


今回は、MH21のワゴンRのお客様

駐車場に車を止めていると、オイルが下に・・・・。漏れているかも・・・・。

との、お問い合わせです。

お盆中ですが、ご来店いただき下を覗き込むと・・・。

漏れ漏れです(泣)

早々に預かり、先ずは何処からリークしているのか・・・・。

もう、拭いてしまいましたが・・・・。











エンジンルーム内にオイルが撒き散らされた感じです(泣)

こうなると・・・・。

オイルパン、エレメントからではなさそう・・・。

掃除して、しばらくエンジンをかけていても漏れてこない!??

んじゃ、走ってみよか~って事で、辺りを一周

はい・・・・。

漏れてきております

どうやら圧力がかかると漏れるようですね

そして、ベルトに乗っかり!??エンジンルーム内にオイルを撒き散らし・・・・。

オルタネーターにもオイルが・・・・。

そうなると、リークは「クランクシャフトプーリー」のシールの部分か?

ってな事で交換ですね



ネットでは良くあるって言われているのですが・・・・。

私、初でした(泣)

まだまだよのぅ~

カーボンスラッジ等汚れが・・・。





一先ず走ったところオイル漏れは止まりました

ヒデチン「絶対」は使いません

ですので、「たぶん」大丈夫でしょう。

オーナー様にも運行前点検をお願いして納車いたしました。


さぁ、ちゃんと更新できるようにヒデチンも頑張ります!?(何度言った事か・・・・。)

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C25セレナ エアコンフィルター交換

2013-08-01 14:30:11 | Weblog
はい

ヒデチンです

暑いですね

でも、釣りに行きたいです

残念ながら余裕がなく・・・・・。

そんなに稼げてはいないのですが・・・・・。

何も考えない「夏休み」が欲しいです・・・・。


さてさて、今回は取り溜め?しておいた写真

C25セレナのエアコンフィルターの交換です

その他、タイヤ交換、ベルト交換もしたのですが・・・・。

暑さのあまり!!??

撮り忘れてしまいました

C25セレナのエアコンフィルターはセンタの下側?にあります

グローブボックスを外すとたいがい、その奥にあるのですが「あれっ!?」ってなります

助手席側から覗き込んだところ



一応、1年に1回の交換の推奨と言われておりますが、みなさん交換してます?

一応、ビフォアー・アフターです



これでエアコンの空気の通りも良くなるでしょう♪

暑い日がまだまだ続きますね

暑さ寒さも彼岸まで?

まだまだ後半戦!!

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする