はい
ヒデチンです
エドは調子がいいでしょうか
ヒデチンは腰が痛いです
午前中、プラドのタペットカバーのパッキンを交換して
併せてプラグの交換をして・・・・。
こっちのほうが作業的にはスペシャルだったのですが
今回のブログのアップはこちら
DA64W エブリィちゃんの ファンアイドルプーリーでございます
走行中、乾いた音がするので気になりまして交換です
高速道路で走行中に顕著に現れまして・・・・。
ん?タービン?
何だろう?
色々と気にはなっていたのですが
たぶん、ココだろうということで交換です

新旧パシャリ
手で回転させてみると、旧タイプはゴロゴロしてました

交換は、A/Cベルトを外してからでないと交換できませんね
んで、12mmだったかな?
そして六角さんでテンション張り

プーリーを外してしまったところです
そして、新品に付け替えました

12mmが隣接(説明ベタ)してるので最初の12mmで若干抑え気味でアジャストボルトで張りを調整
無事交換です
少し走行したのですが音がならないので大丈夫でしょう
それでは今日も安全運転で
ヒデチンです
エドは調子がいいでしょうか
ヒデチンは腰が痛いです
午前中、プラドのタペットカバーのパッキンを交換して
併せてプラグの交換をして・・・・。
こっちのほうが作業的にはスペシャルだったのですが
今回のブログのアップはこちら
DA64W エブリィちゃんの ファンアイドルプーリーでございます
走行中、乾いた音がするので気になりまして交換です
高速道路で走行中に顕著に現れまして・・・・。
ん?タービン?
何だろう?
色々と気にはなっていたのですが
たぶん、ココだろうということで交換です

新旧パシャリ
手で回転させてみると、旧タイプはゴロゴロしてました

交換は、A/Cベルトを外してからでないと交換できませんね
んで、12mmだったかな?
そして六角さんでテンション張り

プーリーを外してしまったところです
そして、新品に付け替えました

12mmが隣接(説明ベタ)してるので最初の12mmで若干抑え気味でアジャストボルトで張りを調整
無事交換です
少し走行したのですが音がならないので大丈夫でしょう
それでは今日も安全運転で