この旅で、もうひとつ どうしても 見たいものがありました。
それは、セレクトショップに行くことでした。
服飾系では、なく食品の・・・・
それと BIOにこだわるカフェとか・・・
ETS LION DEPUIS 1895 エタブリッスモン・リオン モンマルトル
こちらのお店は、将来私がやりたいと思っている、お店のまさに・・・というお店でした。
こちらにカフェがあれば・・・それもBIOの
入り口には、可愛いお花の苗、中にはお店の人がセレクトした
オリーブオイルやスパイスやお菓子などが、可愛く陳列されています。
私が、大変な思いをして、バスティーユまで行って買った
シュマン・ドウ・ブルターニュの塩キャラメルが、
こちらで小分けされて売っているのを見て、
やはり、銘菓だったのねぇ~とにんまり
でも、私は、シュマン・ドウ・ブルターニュで
サブレやクニーアマンもGETしたのよ~
シュマン・ドウ・ブルターニュの写真は残念ながら撮ってません。
バスティーユに行ったときは、デモで凄い人
命からがら(大げさですが・・・)お店で買い物をして
あの自転車ツアーに参加したものですから~
ブルターニュの商品が色々揃っております。
魚のスープ・塩 ハーブや海草入り
塩キャラメル・サブレ・クイニーアマン
15ruede prague 75012
0143076132
左 塩キャラメル・真ん中エッフェル塔のマカロニ(ETC LION)・BIOのコンソメ(モノプリ)
左の写真は店主さんの祖父母の結婚式の写真とか・・・
アットホームですね~
ローズベーカリー マレ地区
モンマルトルが1号店 こちらのお店は、2号店になります。
BIOのカフェとお惣菜を売っているお店です。
先ほどのセレクトショップにこんなBIOのカフェをくっつけた店が将来出来たらいいなぁ~と
思っています。おばあさんになってから・・・
時間的に合わなかったので、食事はできませんでしたから、
今度パリに来た時は、是非ランチ食べたいなぁ~
モワザン BIOのパン屋 モンマルトル
私がパリのパン屋さんで一番行きたかったパン屋さんです。
パリに何店舗かあります。
実は、恵比寿にもあるんですが、どのお店もほとんどのお店が
日本にありますので・・・・
でも、パリで食べるパンは、本当においしいです。
最新の画像[もっと見る]
-
10月のレッスン 2年前
-
9月も最後の日になりました。 2年前
-
世田谷区民文化祭 秋の絵画書道展 2年前
-
世田谷区民文化祭 秋の絵画書道展 2年前
-
世田谷区民文化祭 秋の絵画書道展 2年前
-
9月のレッスン 2年前
-
9月のレッスン 2年前
-
8月は朝顔をレッスンします。 3年前
-
5月のレッスン 3年前
-
5月のレッスン 3年前