私なりの理論と分析

物事を自分なりに解釈した 解答

東京都民のあらえばよいの???

2011年03月21日 | 実験
暫定規制値超えた食品…どう対応?(読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用済み戦車の投入ですか?

2011年03月21日 | 実験
原発内のがれき除去に戦車投入へ 防衛省(朝日新聞) - goo ニュース

10式戦車が投入されるため74式はお払い箱に、確かにNBC戦対応だが、古いだけに大丈夫かな?大砲は使わんから3人で作業するのか?でも日本初NBC戦使用の戦車は歴史に名を残す。

がれきがかたずいたら、さっさと廃炉にしてコンクリート棺桶にしましょうね。関東電力さん

良い方法がありました。105ミリ砲の先端にコンクリート放射ノズルを付けて固めたれば安全かも。

電力確保はエンタープライズ(原子力空母)に原子炉を増設して東京湾で発電で解決です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからエンタープライズを移動原発。東京湾で発電

2011年03月21日 | 実験
福井の原発安全対策、500億円超上積みへ 関電社長(朝日新聞) - goo ニュース

福井原子炉はコンクリートで廃炉にして、アメリカから空母エンタープライズをもらい、格納庫に原子炉を積み、東京湾で発電すれば安価で電力供給ができるし、電気を使用する東京都民にも我慢してもらうべきだ。福井原子炉を修理するより安い。?
東京の土地も安くなるし、この際首都を移転すべき、首都は10年に一度過疎の一番進んだ県に移動すべき、鳥取県が良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電は国営になるしかない。

2011年03月21日 | 実験
農畜産物から放射性物質、JAが補償要請 国・東電に(朝日新聞) - goo ニュース

賠償額は国家予算以上かも???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする