晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

スポーツ

2008年08月16日 23時46分28秒 | 世界の平和
昨夜は4時間眠り 今日は2時間も昼寝しました。 昨日までぼーとしていたのですが 現在はとてもすっきりし、気分がいいです。 毎日あなたに子守り歌を歌ってもらおうかな。 北京オリンピックでは 日本は予想外の健闘を見せていますね。 ちょうどお盆休みと重なり 多くの日本人が熱狂しています。 石油の値段が上がり、景気が低迷する中 日本人が勇気をもらっていると思います。 このようなスポーツで正々堂々と戦 . . . 本文を読む

パソコン先生

2008年08月16日 21時18分15秒 | 友達の平和
あなたは私のパソコンの先生です。 私は20年前に修士論文を書くために 初めて東芝のRupoというワープロ専用機を 購入しました。 それ以来キーボードを利用しているので 文章を書くのは慣れています。 入社した時には富士通のOASYSを利用していまいした。 Windows98が発売された頃から 会社の中でもパソコン利用が急速に拡大し マイクロソフトのオフィスを利用するようになりました。 エクセル . . . 本文を読む

ニトリ

2008年08月16日 15時01分50秒 | 経営コンサルタント
リビング改造計画への第一歩が始まりました。http://blog.goo.ne.jp/higakinorihiko/e/db8970fbb0a677d1a659f7b8a910c036まずサイドチェストを買いにニトリへ行きました。事務机用の大きさのサイドチェストではキャスター式のものしか売っておらず色々な家具を眺めた結果家具調のちょっと大きめの収納棚(19800円)を買うことにしました。少し高い買 . . . 本文を読む

サラリーマン

2008年08月16日 00時08分49秒 | 日本の平和
基礎研究者でもサラリーマンという感覚は当然あります。 ある発見をし、それを製品化するとなったら そこからサラリーマンが始まります。 スケジュール化されて それに日々追われることになります。 いくら残業しても終わりません。 実験レベルで上手くいった結果でも 大きなプラントで製造する場合には 1度で上手くいくことはまずありません。 工場関係者とあーでもない、こーでもないと 解決策を必死に考え、ト . . . 本文を読む