goo blog サービス終了のお知らせ 

たまねこ*古布とmy garden

穏やかな夕焼け

今日のK's Garden 

一年で一番美しい季節を迎えました。

でも心は晴れやかではないのですよ。

連休中のある日、事件は起こったのです。

私が買い物に行っている留守に、

娘が主人の野菜作りのため、苗買いに行く予定が、

段取りをきちっとしなければ気が済まない主人に断念!

そこで私の花壇の草取りをしてくれたのですが…

花など全部引っこ抜いちゃったのです。

問題なのは藍の種の方です。

毎日拡大鏡で見るかのように楽しみにしていたので、

つい「ワ~ワ~」怒ったのを主人が見ていて、

何故か、主人の怒りのスイッチが入ってしまいました。

娘とは藍の種を買ってあげるというのでホームセンターに行き

(確かネットで取り寄せたので種はなく)、

その代わりに色々な苗を買ってくれ,

私も怒った事を謝ったので許してくれました。

本当に私に似合わず気立ての良い娘なのです。

だのに、主人は怒りが収まらず、花畑までトラクターで耕し、

わたしは抗議はしなかったのですが、不機嫌になったので、

さらに激高し、除草剤で全滅させると意気込んでいます。

今までも咲く寸前の花木を切られたり、

花モクレンに毒液を注入し、なんか変だなーと思ううちに、

枯れたり、前もって言ってくれたらと思うけど、

熊本の方言で、にくじ、わざとで、何かの仕返しなんです。

私も「あなたより早く死んじゃって、いい気味と言いたい」

などと、言うべきでないことを言って失敗したのでね。

何時まで経ってもこうなんです、私って…

いい年して受け流さないとネーとの教訓でした。

(エフェ 4:26)

腹が立っても,罪を犯してはなりません。

怒ったまま日が沈むことがないようにしましょう。


確かに洞察を働かせてみると主人もストレスをためていたかも…

たとえそれが独りよがりの事に起因するとしてもね。

格言 19章11節には,

洞察力があればすぐに怒ることはない。

過ちを見過ごす人は美しい。

気を取り直して、昨日の穏やかな夕空模様、明日は雨?





パパとママ、お願いだからケンカしないでね。


にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ナチュラルライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事