30日、富田のHideawayで新井武士さんが『このお店最後のライブです』と突然言い出した。思う所があり、66の誕生日を機に東京を離れて遠くに引っ越すという。今回のツアーでは自分の口から挨拶をしたかったと・・・えー!?突然何を?。確か新井さんは東京の下町育ち。大昔、西新宿のHideawayでやった時は高校の友人達が大挙してやってきたのに・・・ホントに引っ越すの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/eb4789bc44340c5beb265cc5729e0650.jpg)
譜面をセットする前にウィスキー台をしつらえるというミュージシャンの鑑(笑)。実はこの時、引っ越し先まで言われたのだが、彼のHPでは明らかにされていないので遠くとだけ書いておく。この日は新井さんにタニシ(西野やすしさん、田中晴之さんのDuo)が加わるという面子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/35c29a061bb907ae9164188a03b06e94.jpg)
いつものタニシと違うのは・・・西ヤン、何持ってるんや??(笑)。なんとこの日はBassを持って登場。これまた大昔の天西で二部の始まりにいきなりSHOちゃんのベースを西ヤンが抱え、次に出て来たSHOちゃんはドラムセット前に座る。行き場の無くなった堀尾さんが『こら、ちょっと待て!』といった事はあったが、真面目にBassを弾く西ヤンを初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/3e3f5e83dc0a78a796975ff34af4d1da.jpg)
驚いたことに・・・普通に上手いやんか。聞けばスタジオミュージシャンとして東京ではBassを弾いてきたという。故塩次伸ちゃんも塩小路低周波を名乗り、Bassを弾いたことは多々あったが、多分CDにはしていないと思う。ちゃんと二本の指でのアポヤンド奏法という王道ベーシストぶりだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/c29e83b0b7faab350c1f752d95e188a1.jpg)
今夜はギターの新井さん。ダウンタウン時代の“知らず知らずのうちに”この曲がデビュー曲だったそうだけど「売れませんでした」(笑)。すごくいい曲で、メンバーだった竜さんや静さんもまだ歌っている。3人とも本人の持ち歌に聞こえる程、自分流に歌うのがすごいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/012838ccdc88aea66eb9b4911527e69c.jpg)
再三「疲れるから、座っていいよ」と新井さんにいじりまくられる晴ちゃん。竜童さんのバックをやったり、何かとDTBBに縁がある人だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/940aa373d7711a74b889005090e26a57.jpg)
DTBB時代の曲だけでなく、かまやつさんの“どうにかなるさ”なんかも。今の新井さんにぴったりの曲だ。しかし「1年住んでりゃ、未練ものこるよ」って・・・東京には60年以上住んでたんじゃ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/c62a18d2b8eaaa4d2dd0f4b5c3d37e26.jpg)
ホントに楽しそうに弾くなぁ(笑)引っ越すのは良いとして、また歌いに来て欲しいものだ。本人も「引退する訳じゃない」と言ってたし。因みに、冒頭の最後まで残った一葉は、同じアパートに住む老人画家が壁に描いた傑作だった。嵐の夜、ずぶ濡れになって描き上げたため重度の肺炎にかかり、彼の最後の作品になってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/02abd09c570aff9f9b9e924ee5719f99.jpg)