トリロジーと呼ばれる3本もののDVDを何セットか持っているが、すべて劇場で観たものである。3本目でコケたとまでは言わないが、ランボーやダイハードは3作目がもう一つだった。3本とも面白かったのはジェイソン=ボーンシリーズだけじゃないかな。(もっともこれはトリロジーとしては出ていないと思う)
この思いがあるからつい、よく確認せずに前売りを買ってしまったんだなぁ、『ボーン=レガシー』。ボーンと言いながら肝心のマット=デイモン演じるジェイソン=ボーンが出てこないのだ。正確に言うと写真に写ったボーンが2~3秒出てくるだけ(笑)。ロバート=ラドラムの原作もかなり変えているという。
とは言え、シリーズを名乗るだけあって、緊迫感のおあるスリル満点のシーンが続き、面白かったのだが・・・なにかが物足りない。時系列で言うと明らかに続編の扱いなのだが3作のエンディングは何だったんだ?おまけにまだ続きそう??
いま一つ、のめり込めなかったのは騙し方が下手だから。主人公が変わっても上手なストーリー展開があれば何とかなったと思うのだが、今回、主人公の巻き込まれ方が余りに素人っぽいのだ。訓練されたスパイがわざわざトラブルに飛び込むか?まぁ、そうしないと映画にならんか(笑)。
騙し方が下手と言うのはそこだと思う。今までの3シリーズには戦う必然性があったのだが、そこが弱いのだ。また、超人的な戦闘能力が訓練のたまものではなく2種類の薬と言うのも余計に嘘っぽい。
マット=デイモン以外は同じ面子が出ているのだから、ニッキー(ジュリア・スタイルズ)も出して欲しかったな。この人、外国人なのに鼻の低い女優さんで。ワタシャ結構気に入っているのだ(笑)。和顔の外国人ってそういないからね。
最新の画像もっと見る
最近の「ひげぼーずのつぶやき」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事