gooブログはじめました!

電力制限令の夜

そんなに変わるわけあるか!と言うのがぼーずの言い分だった。木金を自動車業界が休むことによって生み出される余剰電力のことだ。東電の電力使用量グラフを見て、目を疑った。1日は1000万Kw程余裕があった。えー、私らこんなに電気使ってましたん?・・・が、ホントに節電効果はあったのだろうか。発電量、水増ししてないよな(笑)。

新聞を読むと、努力している業界は当然自動車だけではなく、種々の相乗効果が出たようだ。一つだけ気になるのは本来、ピーク規制だったのが、総量規制に変わってきた気がする。CO2排出量を抑えることが人類の課題であるのは判るが、使用量のピーク越えによる停電を防ぐのが当初の目的だったと思う。

極論するが、会社の利益対応は別としても、要は午後の2~3時間、使用量を減らせば済むことではないか。サマータイムを導入した企業があるそうだ。午前で業務が終わったとしても、通勤時間はピーク時と重なる。6時半にスタートを切っても8時間働けば、退社時間は15時あたりで、ピーク時の削減にはならない。

不況による残業0が削減に寄与すると期待されているようだが、会社によっては只残業が増えるだけだと思う。ぼーずは85年から3年間をサマータイム制のもとで働き、それはとても快適だった。但し、厳しいドイツの労働法に守られ、高緯度で涼しいという条件があってのことだった。

只残業が横行している我が国の気候をまずは考えてもらいたい。早起きの為、就寝する21時前後は蒸し暑さが最高であり、エアコン無しで寝られるとは思えない。そして、気温が下がり気持ちよく寝られる明け方には起き出し、通勤列車に揺らなくてはならない。これをやる気にはならない。

昔はエアコン無しで暮らしていたと言う人は多い。が、そう主張する人は緑の減少を忘れているし、隣家の室外機から吹き出している熱風を考えていない。ぼーずの通勤路に樹林公園があるのだが、夜そこを通ると明らかに温度が数℃下がる。樹木を植え、打ち水をすれば涼しいのだが、それが出来る人は限られている。

寝苦しい夜に、エアコンを付けるても非難されることではないと思う。ましてや今回の電力危機に対し、悪影響を及ぼす時間ではない。暑がりのぼーずはエコの大合唱を聞くと『欲しがりません。勝つまでは』というどこかのスローガンを思い出し、惨憺たる気分になる。

高校時代のツレも最近の『にわかエコ』が気に食わなく、エアコン設定温度は常に24℃以下にしているそーだ。夜もそのままにして風邪をひいたと言っていた。アホや。阪神在住で暑がりの方、是非F沢歯科クリニックへお越し下され。たまに間違った歯を抜かれたりして涼しさ満点のスポットである。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひげぼーずのつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事