もう一発番外編です
その9はこちら
海外に行くと、公衆トイレにお金がかかるところがたくさんあります。
日本では無料が当たり前ですが、海外では、お金を取られるところのほうがたくさんあったりします。
トイレくらい無料でさせろよって思いますが、無料のところは管理が行き届いていないのか、あまり綺麗でないことが多いです。
逆に有料は断然綺麗です。
設備も整ってますしね。
ちなみに値段は、大体50セント(1ユーロの半分)から1ユーロといったところでしょうか。
で、これは男性限定になるのですが、男性(小)用のトイレには、必ずといっていいほど、便器の真ん中にマークが入っています。
これは、そのマークに向けて飛ばしなさいよっていう意味で、このマークをつけることによって、便器の周りの汚れが劇的に解消されたそうです。
男性なら分かることですが、マークがあると、ついついそこに飛ばしたくなるんですよねw
深層心理をついた、すばらしい工夫だと思います。
さて、そんな海外のトイレですが、私はとっても苦労しました。
何が苦労するって・・・
便器の位置が、高いんですよ!
これが、どういう意味か。
日本では、便器は比較的低めに設置されています。
何せ日本人は足が短いですから、ナニの位置も低いんですが、外人さんは違います。
足の長さが半端じゃないですからね。
そうなってくると
ナニの位置も高くなるんですよ!
ついでにナニの大きさも半端じゃないんですよ!!(そんなこと聞いてない
なので、私がトイレに行くと、ちょっと背伸び気味にしないとできなかったんですね(涙
これ、結構凹みますよ。
その9はこちら
海外に行くと、公衆トイレにお金がかかるところがたくさんあります。
日本では無料が当たり前ですが、海外では、お金を取られるところのほうがたくさんあったりします。
トイレくらい無料でさせろよって思いますが、無料のところは管理が行き届いていないのか、あまり綺麗でないことが多いです。
逆に有料は断然綺麗です。
設備も整ってますしね。
ちなみに値段は、大体50セント(1ユーロの半分)から1ユーロといったところでしょうか。
で、これは男性限定になるのですが、男性(小)用のトイレには、必ずといっていいほど、便器の真ん中にマークが入っています。
これは、そのマークに向けて飛ばしなさいよっていう意味で、このマークをつけることによって、便器の周りの汚れが劇的に解消されたそうです。
男性なら分かることですが、マークがあると、ついついそこに飛ばしたくなるんですよねw
深層心理をついた、すばらしい工夫だと思います。
さて、そんな海外のトイレですが、私はとっても苦労しました。
何が苦労するって・・・
便器の位置が、高いんですよ!
これが、どういう意味か。
日本では、便器は比較的低めに設置されています。
何せ日本人は足が短いですから、ナニの位置も低いんですが、外人さんは違います。
足の長さが半端じゃないですからね。
そうなってくると
ナニの位置も高くなるんですよ!
ついでにナニの大きさも半端じゃないんですよ!!(そんなこと聞いてない
なので、私がトイレに行くと、ちょっと背伸び気味にしないとできなかったんですね(涙
これ、結構凹みますよ。