5月4日、船はオランダへ
確実に前日のフランスとまた雰囲気が違います。
ロッテルダムに入港したのはお昼頃だったので
デッキでのんびり眺めていたら
なかなかモダンですな~
第二次世界大戦でほとんどが焼けてしまったのでモダンな建物が多いのだそう
ん?何か聞こえてくるぞ
clog(木靴)を履いたおじさま達(じゃなくて消防団の方々だそう)の歌でのお迎えです
最初CDを爆音で流しているのかと思いきや、ほんとに歌ってらっしゃる!
それもふり付きだし
素晴らしいお出迎えでした
この日はパスポートを受け取り、余裕でアムステルダム観光へ。
おっとその前に オランダと言えば木靴とチーズ!
という事でここへ
まさに職人技!
チーズ1つ1つにシリアルナンバーが!
ここからは運河をのんびりと船の旅をお楽しみください
細長い家が多いため家の最上階の外壁に、家具などを持ち上げる為のフックが着いていたのが印象的、そのどれもが個性的でお洒落。
これは観光フェリーの椅子の背もたれ、よく見たらあらチューリップ?
ガイドさんに頂いたスイーツもなんだかお洒落と思うのは私だけ?
観光ツアーをへて帰宅?帰船の途に着いたのは夜の9時
朝とお昼は義両親と一緒に過ごしていたので、この日のディナーは遅かった事もあり弟夫婦にホストを任せ、私達はパブでちょっとパブクイズを鑑賞し
お部屋へ直行
いよいよ旅行最終日はベルギー
ベルギーと言えば......
Rの大好きな○ー○、そして私も初挑戦ベルギー○ッ○ル
最終日にしてやっと観光(自由時間と買い食い)らしくなってきました~
確実に前日のフランスとまた雰囲気が違います。
ロッテルダムに入港したのはお昼頃だったので
デッキでのんびり眺めていたら
なかなかモダンですな~
第二次世界大戦でほとんどが焼けてしまったのでモダンな建物が多いのだそう
ん?何か聞こえてくるぞ
clog(木靴)を履いたおじさま達(じゃなくて消防団の方々だそう)の歌でのお迎えです
最初CDを爆音で流しているのかと思いきや、ほんとに歌ってらっしゃる!
それもふり付きだし
素晴らしいお出迎えでした
この日はパスポートを受け取り、余裕でアムステルダム観光へ。
おっとその前に オランダと言えば木靴とチーズ!
という事でここへ
まさに職人技!
チーズ1つ1つにシリアルナンバーが!
ここからは運河をのんびりと船の旅をお楽しみください
細長い家が多いため家の最上階の外壁に、家具などを持ち上げる為のフックが着いていたのが印象的、そのどれもが個性的でお洒落。
これは観光フェリーの椅子の背もたれ、よく見たらあらチューリップ?
ガイドさんに頂いたスイーツもなんだかお洒落と思うのは私だけ?
観光ツアーをへて帰宅?帰船の途に着いたのは夜の9時
朝とお昼は義両親と一緒に過ごしていたので、この日のディナーは遅かった事もあり弟夫婦にホストを任せ、私達はパブでちょっとパブクイズを鑑賞し
お部屋へ直行
いよいよ旅行最終日はベルギー
ベルギーと言えば......
Rの大好きな○ー○、そして私も初挑戦ベルギー○ッ○ル
最終日にしてやっと観光(自由時間と買い食い)らしくなってきました~
とっても整然としててお洒落でモダンで
なおつんが気にいりそうな雰囲気でしたよ。
なおつん
気靴も似合いそうじゃない?まじで。
アムステルダムにとっても心惹かれてます。
行きたい行きたい!イキタイー!
木靴って普段履きはしないだろうと思ったら、普段も履いている人もいるんですって。形は違うけど下駄みたいな感じなのかしらと思ったりして。
桜田酒店さんは奥さんが、私が十和田のサロンで働いていた時にお客さんで来て頂いたのがきっかけでした。なかなか個性ある店だと思います
ホント写真撮るの上手だね~
木靴って何の時に履くのかな?
ベルギーの好きな・・って・・
和○富○?
それなら私もだ~いすきぃーーー!!!
うぅぅぅ食べたーい。。