bring the springtime in 2008年02月13日 18時54分51秒 | garden 今日は仕事がお休みだったので クロッカスを探しに近所へちょっとお散歩 水仙もクロッカスもスノードロップも 陽の光にとっても嬉しそう(彼ら夜はきちんと花びらを閉じていて、またその姿が眠っているみたいでかわいいのだよ) クロッカスと言っても色も柄もサイズも微妙に違って それを見つけるだけでも、とっても楽しかったなぁ 警告!よそさまの家の前でしゃがんでニコニコ写真を撮っているアジア人に注意!なんて次の日の村の朝刊で出なきゃいいけど « テーブルクロス | トップ | 焼き菓子週間 »
21 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ははは! (LE) 2008-02-13 05:20:11 他人様のお庭の写真を撮らせていただいたってこれなのね!なんだか何もかも一斉に咲き始めたよね~。この右下のしぶいライラックのクロッカスが良いね!わたしも今日他人さまの前庭の水仙撮った。そのうち載せるね! 返信する Unknown (to LEさん) 2008-02-13 06:05:56 結局あのSAD用のライトかわなくてもなんとか乗り越えられたようかしら?なんて油断してると何が起こるかわからない2月だから今のうち沢山太陽の光取り込んでおかなくちゃね!LEさんもプチ不法侵入しちゃったりしてるのね(ほっ)まあこれは花の美しさのせいだから仕方ないよね。水仙の写真楽しみにしてるね~ 返信する いいな~ (mana) 2008-02-13 09:23:08 もうお花が咲いてるんですね~ なんかいいな~ こっちは寒波がきてて昼間もみぞれで大変でした。冷え冷えだし肺が凍りそう。色鮮やかなクロッカス!大好きなんですよ~ いいなーイギリスのほうが春が早くきてるようでうらやましいっす。 返信する 春だね。 (ダイヤ) 2008-02-13 11:26:57 色鮮やかに花が咲く春はもうすぐ☆こっちは立春を迎えたら春らしく日差しが暖かい。とは言っても、今日は久しぶりの大雪。なので、農道走っていたら一面真っ白で道路がどこか分からなくなっただよ~。。カラーの風景はもうすぐかなぁ♪ 返信する Unknown (おふみ) 2008-02-13 13:29:21 花を探しに行くなんて素敵だなあ。子供の頃を思い出すよ。身近に緑があるとふいっと行けて羨ましい~。 返信する Unknown (to manaちゃん) 2008-02-13 19:39:22 クロッカスかわいいよねぇ寒い中でもきちんと芽を出して一生懸命咲いている小さな花に元気づけられる肺が凍らない様に暖かくしてね春はすぐそこ! 返信する Unknown (to ダイヤ) 2008-02-13 19:44:18 二月が一番雪が多かったような一番冷えたりするしね雪道運転充分気をつけてくださいよー田んぼに落ちない様に!ただでさえ慣れない運転一度友人を七戸に軽自動車で送って行く時、ものすごい吹雪で前が見えなくて、でも夜中だから大型トラックが沢山走っててあの十和田ー七戸間の大きな下り、上り坂でものすごく怖かった記憶があります無事に家に着いた時は行きて帰れてよかった~とほっとしたものです。安全運転お願いしま~す! 返信する Unknown (to おふみ) 2008-02-13 19:52:38 昔は草花がいつも身近にあったよね。北小の裏には土俵もアスレチックもあったけど、教材用の水田もあったよね?(使った事はないけど)私が好きだったのはかじると酸っぱい葉っぱと血止め草、これはいつも歩きながら目で探していた気がする。つくしも見つけるとなんだかわくわくしてたし、四葉のクローバは必ず押し花にし様と思ってむしるんだけど、たくさん見つかりすぎて価値観も薄れて結局捨てちゃう、無邪気で残酷な小学生でもあった。通学路って色んなドラマがあったねあれ話がずれてる自然と触れる事って大事だよねとつくづく感じます、よる歳並みだニャ~ 返信する Unknown (tomo) 2008-02-13 22:28:14 あ~なんか懐かしくってキュンってなった・・ロンドンに居た頃、いっつもバスの2階から外を眺めてると公園でポコポコ咲いてるクロッカスが見えた。あと水仙!いいな~自然がすぐそばにある生活って。近所にあるのはあるんだけども自然っていうか、ほんとに山すぎて・・・森って感じ。。山菜とりとか行きたいけど最近はクマが出るっていうからそれも行けないし(泣)素敵な写真ありがとう~☆癒された。 返信する Unknown (kimi) 2008-02-13 23:10:43 暖かくてうらやましいーーそしてめちゃめちゃ和むー 東京は寒い 涙 返信する Unknown (to tomo) 2008-02-13 23:59:31 西日本ダイジョウブ?かなり雪降ってるらしいね。水仙も先に咲き始めて黄色いがまぶしいくらいです。森はいいよね~私は海派ではなく森林派なので山菜採り大好き!でも熊には会いたくないかも癒されたと言ってくれてよかったです花に携わる仕事っていいねってかバレンタインで今すっごい忙しいんじゃない?!もしかして? 返信する Unknown (to kimi) 2008-02-14 00:03:27 東京も寒いらしいねダイジョウブかい?こっちは今日もなんだか春めいててびっくりだよ。これでいいのか?って気もするし複雑。Pは忙しいロンドンでこの花達の存在に気づけてるかな~? 返信する Unknown (yamoed) 2008-02-15 09:05:56 遊びに来ました~。クロッカス、うちの近くにも咲いていました♪このまま春かな~なんて思ってたけど、やはりここはイギリス、、、甘かった(苦笑)今日は寒かったです(><)週末も気温が下がるようで。。早く春にならないかな~。でも、日が長くなってきたので嬉しいですよね♪ 返信する いらっしゃいませ (to yamoed様) 2008-02-15 17:26:28 咲いてるね~ いいねぇ 春もすぐそこ?なんて思ってたら期待を裏切らないここ2日間のイギリスの天気三寒四温,こうしてゆっくり春になっていってほしい物です。じゃないとちょっとどきどきしちゃうかも。1日2分ずつ日が長くなっているみたいちょっと気分が違いますよね。今日はまたかなり曇り空だけど 返信する Unknown (netherbury) 2008-02-16 10:21:40 あっ、yamoちゃんみっけ~。バレンタインがやっと終わってホッとしてます~。しかし、今日はクレーム処理などの嫌な仕事に追われてちょっとストレス気味、、、。家の球根達も無事に芽を出してるよ~。ムスカリちゃんももうすぐ花を咲かせるところ。スノードロップ、もうクリスマスくらいから咲いてるの見たよ~。かわいいお花だよね~。球根系はけなげで大好き~。 返信する Unknown (おふみ) 2008-02-16 17:56:36 通学路で水仙やチューリップや蕗の薹の新芽が出るとウキウキしたもんだった、naoもそうだったのだね~。そうなの、北小は裏の庭は楽しかった、キノコが取れたりして。今思うとシアワセな子供時代だったのかもなあ。そのせいか、種まきして新芽が出ると脳からエンドルフィンが今も出る出る。そうだね、今年は何か種まきしようかな。 返信する Unknown (to netherbury) 2008-02-17 18:32:39 お疲れさま~2月14日が終わってほっとしている事でしょうよかったよかったと思ったらクレーム処理とな?ご苦労様だよ、ほんとに。あの100個の球根だね?!楽しみにしてるね!きれいな紫なんだろうねぁ春は私の大好きな季節(花粉症の人にはごめんなさい)2月であまり暖かいのはちょっと心配だけど、3月になったらもう少しお日様を心から楽しめるかなぁ春よ来い! 返信する Unknown (to おふみ) 2008-02-17 18:38:06 うんとってもラッキーな子供時代だったっと思うふきのとうやツクシの芽はホントに見つけると嬉しかったものだよね寒い冬の間ずっと地面の下で耐えて、そして春に芽を出して花を咲かせるなんだか感動する私たちも今きっと土の中?耐えてる?どんな花を咲かせるのかしら?おいばな(老花)のほうが香りが芳醇だというから、焦らずいきましょうか ふふふ)ところで”きんた”と連絡とってる?キンタ、負けるな!のきんた 返信する Unknown (おふみ) 2008-02-17 23:45:19 きんた取ってない・・・秋に帰省した時、キンタの実家とキンタんちの南京楼見に行ったらば無くなってたような。悲しい。どこにいったのだろう。会ってみたい~。美人になってるだろうね。 返信する Unknown (おふみ) 2008-02-17 23:47:00 あ、老い花は香り高いって考えいいね~今日つくづく老い花だなあと実感したところだったので。 返信する これはここから拝借したのよ (naoko) 2008-02-18 00:05:05 http://blog.livedoor.jp/actonian/archives/51059290.html#comments老い花いい言葉だね~ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
わたしも今日他人さまの前庭の水仙撮った。そのうち載せるね!
なんとか乗り越えられたようかしら?
なんて油断してると何が起こるかわからない2月だから
今のうち沢山太陽の光取り込んでおかなくちゃね!
LEさんもプチ不法侵入しちゃったりしてるのね(ほっ
まあこれは花の美しさのせいだから仕方ないよね。
水仙の写真楽しみにしてるね~
色鮮やかなクロッカス!大好きなんですよ~ いいなーイギリスのほうが春が早くきてるようでうらやましいっす。
こっちは立春を迎えたら春らしく日差しが暖かい。
とは言っても、今日は久しぶりの大雪。
なので、農道走っていたら一面真っ白で道路がどこか
分からなくなっただよ~。。
カラーの風景はもうすぐかなぁ♪
子供の頃を思い出すよ。
身近に緑があるとふいっと行けて羨ましい~。
寒い中でもきちんと芽を出して一生懸命咲いている小さな花に
元気づけられる
肺が凍らない様に暖かくしてね
春はすぐそこ!
一番冷えたりするしね
雪道運転充分気をつけてくださいよー
田んぼに落ちない様に!
ただでさえ慣れない運転
一度友人を七戸に軽自動車で送って行く時、ものすごい吹雪で
前が見えなくて、でも夜中だから大型トラックが沢山走ってて
あの十和田ー七戸間の大きな下り、上り坂で
ものすごく怖かった記憶があります
無事に家に着いた時は
安全運転お願いしま~す!
北小の裏には土俵もアスレチックもあったけど、教材用の水田もあったよね?(使った事はないけど)
私が好きだったのはかじると酸っぱい葉っぱと
血止め草、これはいつも歩きながら目で探していた気がする。
つくしも見つけるとなんだかわくわくしてたし、四葉のクローバは必ず押し花にし様と思ってむしるんだけど、たくさん見つかりすぎて価値観も薄れて結局
捨てちゃう、無邪気で残酷な小学生でもあった。
通学路って色んなドラマがあったね
あれ話がずれてる
自然と触れる事って大事だよね
とつくづく感じます、よる歳並みだニャ~
ロンドンに居た頃、いっつもバスの2階から外を眺めてると公園でポコポコ咲いてるクロッカスが見えた。
あと水仙!
いいな~自然がすぐそばにある生活って。
近所にあるのはあるんだけども自然っていうか、ほんとに山すぎて・・・森って感じ。。
山菜とりとか行きたいけど最近はクマが出るっていうからそれも行けないし(泣)
素敵な写真ありがとう~☆癒された。
そしてめちゃめちゃ和むー 東京は寒い 涙