去年の暮れ
12月29日に彼女Cは結婚しました。
彼女のヘアをやり始めてはや5年、その妹もママもパパも友達も親戚達も
サロンに連れてきてくれて、みんなあったかくてそれに仲がいいのです。
その彼女が結婚するということでヘアを頼まれ一度はスケジュールの都合で断ったものの
大好きな彼女の為だし、と考え直し引き受けました。
でも彼女も含め6人(花嫁、5人のブライドメイド)の頭
私一人じゃ無理、ということで
この人に助っ人に来てもらいました。
彼女Hとは日本で長い事一緒に働いていたけどここロンドンでは一度もなく
その上彼女は一ヶ月後に帰国という事で
これはもしかして最後のチャンス?迷わずお願いしました。
式は4時から
11時に彼女のフラットに集合
すごい緊張してるだろうなと思った彼女Cが一番
リラックスしていてその妹とママの方が少しナーバス気味だったけど
パパ以外全員女性、話はつきず
ずーっと食べたり飲んだり笑ったり
とても暖かーくって柔らかい時間の中で仕事ができました。
Cとは前もって打ち合わせ済み
30年代風のドレスなのでそれに合う様にということ。
私の旦那Rの親戚(30年代の)の写真をママから借りたり、
Queen Mother
のウエディングのイメージを取り入れたり
30年代ってとってもかわいいスタイルが多い事に気づきました。
ちょうど女性が少しずつ社会で働き始め、ショートカットそしてパーマヘアが流行り出した頃。
Hも他のブライドメイド達とその日にあったばかりだけど
さすが!彼女達を大満足させていました。
ありがとうね Hさん!
花嫁Cの支度が終わってドレスを着た時、彼女のママが涙ぐみ
そしてなぜか私までが涙ぐみ
ウエディングってとってもエモーショナルな儀式ですよね。
ドレスは次の日記でします
12月29日に彼女Cは結婚しました。
彼女のヘアをやり始めてはや5年、その妹もママもパパも友達も親戚達も
サロンに連れてきてくれて、みんなあったかくてそれに仲がいいのです。
その彼女が結婚するということでヘアを頼まれ一度はスケジュールの都合で断ったものの
大好きな彼女の為だし、と考え直し引き受けました。
でも彼女も含め6人(花嫁、5人のブライドメイド)の頭
私一人じゃ無理、ということで
この人に助っ人に来てもらいました。
彼女Hとは日本で長い事一緒に働いていたけどここロンドンでは一度もなく
その上彼女は一ヶ月後に帰国という事で
これはもしかして最後のチャンス?迷わずお願いしました。
式は4時から
11時に彼女のフラットに集合
すごい緊張してるだろうなと思った彼女Cが一番
リラックスしていてその妹とママの方が少しナーバス気味だったけど
パパ以外全員女性、話はつきず
ずーっと食べたり飲んだり笑ったり
とても暖かーくって柔らかい時間の中で仕事ができました。
Cとは前もって打ち合わせ済み
30年代風のドレスなのでそれに合う様にということ。
私の旦那Rの親戚(30年代の)の写真をママから借りたり、
Queen Mother
のウエディングのイメージを取り入れたり
30年代ってとってもかわいいスタイルが多い事に気づきました。
ちょうど女性が少しずつ社会で働き始め、ショートカットそしてパーマヘアが流行り出した頃。
Hも他のブライドメイド達とその日にあったばかりだけど
さすが!彼女達を大満足させていました。
ありがとうね Hさん!
花嫁Cの支度が終わってドレスを着た時、彼女のママが涙ぐみ
そしてなぜか私までが涙ぐみ
ウエディングってとってもエモーショナルな儀式ですよね。
ドレスは次の日記でします
みんなNaokoさんとお友達のHさんに感謝しているでしょうね
私は和装のみの式だったの。"とにかく着付けが大変だったなぁ"なんて自分を思い出してまたじーんっとしてしまいました~
ドレス姿期待してマース♪
カツラも重そうだし、歩いたり座ったりするのも一苦労なんでしょ?manaさんはいつ結婚されたんですか?沖縄で?
この日は本当に気持ちよく仕事ができて気分が良かったです。
でもこのあと気が緩んで体調こわすことになるんですねぇ
まぁのど元過ぎれば熱さ忘れるですけど笑