![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/c24388d71a2a8ee65eb508b10e83e33d.jpg)
11月18日の日曜日、重い腰を上げ庭の〆をしただよ。
ここまで遅くなったのはなまぐさだったのもあるけど、一番の理由はRのコンポスト待ち。
やっとこさRのGOサイン
が出たんで。
残りの野菜を堀り起こし、まだ育っていると思われる大根を残し、その上にコンポストをたっぷりかぶせるように(混ぜないのがコツ byMonty Don)して
その上に猫がう○こをしないように黒いシートをかぶせ、重石をしておしまい。
今年もお世話になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
葉っぱも溶けかけていたごぼう、土の中で短いながらもきちんと育ち保存されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/5a7e93a7da1e19050ee2453a1b7fc90b.jpg)
その夜の”白菜とベーコンの重ね蒸し”に放り込んだらおいしいのなんのっって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
庭の恵を頂けてしあわせ~
余っている大きめの鉢に玉ねぎを植えたけどどうなるやら。
ということでこれで2012年の庭日記、〆させていただきま~す。
ここまで遅くなったのはなまぐさだったのもあるけど、一番の理由はRのコンポスト待ち。
やっとこさRのGOサイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
残りの野菜を堀り起こし、まだ育っていると思われる大根を残し、その上にコンポストをたっぷりかぶせるように(混ぜないのがコツ byMonty Don)して
その上に猫がう○こをしないように黒いシートをかぶせ、重石をしておしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/b20fa5f840bf1046b4b2f719f91bce1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
葉っぱも溶けかけていたごぼう、土の中で短いながらもきちんと育ち保存されておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/5a7e93a7da1e19050ee2453a1b7fc90b.jpg)
その夜の”白菜とベーコンの重ね蒸し”に放り込んだらおいしいのなんのっって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
庭の恵を頂けてしあわせ~
余っている大きめの鉢に玉ねぎを植えたけどどうなるやら。
ということでこれで2012年の庭日記、〆させていただきま~す。
新しい方法を見ると、すぐに真似してやってみたくなるのは誰だー。わたしー。
でも、うちのコンポストの中身…まだ使えそうにないな。
p.s. ↓の写真はNaokoさん? 足長いねー。5cm程分けて欲しい~。
そしてこの黒いシートは(=^・^=)除け。
だだっ広い土だとうちの猫に限らずトイレにされちゃうからね。
papricaさんとこは(=^・^=)じゃなくて鹿だったわね。。でかい。。