![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/2e3833694aa529f6c155a28bafe2defa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/11ecd64bd2f5314c448f478bd79460c5.jpg)
まず、父が釣ってスモークしたイワナがお出迎え笑
我が家は昔から重箱に入ったおせち料理はなし、
魚介類を中心に、お煮染め、角餅、茶碗蒸しのみ。
子供の頃から好きだったのは、なまこに数の子、そして栗の甘露煮が入った茶碗蒸しにジュネ油(えごま油)をたっぷりつけたお餅。
これをセットで食べると、お正月だな~としみじみ。
久々の家族で過ごすお正月、他にも母が沢山おいしいものを用意してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/9c221cec6a5bf912e42ce03c71b423f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/0c5e7afe14b8a99e44cd3e8fd503c0f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/d5e03a90ea8506c9758ec81b0a2a8d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/56bc81828c01180f7b67196153465b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/500069d6648bd8a3aa2000c56c9cea13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/9d93038c324c4fc0460c28a0edbd2f27.jpg)
最初の週で1kg増えたほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
次の日(1月2日)は妹家族と父と、小高い所にある公園に運動兼ねてゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/349942e47a86aaf35e7d1a35e9bb5822.jpg)
妹の旦那T君(九州出身)も甥っ子ぼん(雪遊び初めて)も楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/4b2ca801c4965b498814f0daa3c31335.jpg)
この日だけの為に母がぼんに買ってあげた手袋と長靴、そして雪国仕様のつなぎ、スキーウエァとでも呼ぶのか?
とても役に立ってたよ~
お陰で思いっきり遊べたものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/0ad4e3a5ccc687271ad64241ef3e5c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
私にはなかったので、父から借りた長靴をアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/0caa181effc171b28729dde9b6f3cdd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でも助かったよ~ ありがとね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
昨シーズンはイギリスがずいぶん雪が多かったじゃないですか~だからソリを買ったのにぜーんぜん雪降らないしT_T何とかの法則ってやつですか(笑)
美味しそうなお料理の数々、、、あぁ日本に行きたいなぁ~
そして親方寅さん、サイコーです!(笑)
私のお散歩コースです。
良いですよ、梅とか回りながら
8kmくらい雪の中の散歩♪
ただ、私も今は九州ですが(笑)
今まで桜の頃を狙って帰ってましたが、お正月ってやっぱりスペシャルだな~って感じました。お年玉代が跳ね上がる前なら(甥っ子が高校生になる前?)いいかな~、なんて笑
今日もマイルドな一日でしたよね?!
去年とは雲泥の差、過ごしやすいのはいいけど水仙が既に芽を出してるってどうなんでしょう。
ソリ。。。せっかくだから一回でも使えるといいですね。
数年前にイースターの頃に雪が降った事があるし、わかりませんよ~^_^
1月2日だったから雪も真っ白で、人も殆どいなくって良かったわ~。
しかしあの坂道、サイクリングするなんて。。。かつこちゃんすごい。。。
下りならお供しまーっす!
九州は未開の地なのだけど、冬はどの位寒いのかしら?
雪が恋しいでしょ?
後でゆっくりmailするねU+2661
そうだ~、これこれ、しらこ!!去年もこのしらこの新鮮さと大きさにびっくりしたんだった。おいしそうだなぁ。
やっぱり年越しは日本だねぇ~。
甥っ子くん、おおきくなったね♪
白子頂いちゃいました~
生のものが新鮮でほっぺたが落っこちましたよ!
カナダも降っている様ですね、雪。
うもれちゃってませんかー?
イギリスはなんだかマイルドで水仙の芽が出ている始末。。。だけど
北海道はマイナス31度以下だとか。。。
Papricaさんもgus君も風邪ひかんでねー
また遊びに行きまふ!
さすがは青森、新鮮な魚介類、たまらないっ。
私もいつかなおこさんの実家にお邪魔して、お父さんのイワナを御馳走になりたいわっ。
リチャへのお土産はもちろん寅さん長靴で決まりでしょ~???
スーツケースに忍ばせて、もしくは宅急便で?と思ったけど、魚の匂いやらX-rayで形がバリバリ見えちゃうんで却下→食いだめしてきました。
その代わり父手作りの黒にんにくはまた持ってきただよ笑
長靴かっこいいでしょ?なんたって親方寅さんだよ、極度乾燥よりよっぽどセンスあるわ
出来てなんだか私も嬉しいです。
寅さん長靴がと~っても
お似合いじゃあないですか~^^b
さすがワークマン!笑
ところで雪大丈夫でしょうか?
すごい雪だとニュースで見たのですが。。。ダイヤさん、埋もれないでくださいね~!!
こんな雪で遊んでみたい!!
Rちゃん、薄着じゃない?!寒くないの?!
ゆっくりとご家族とお正月を過ごせてよかったね~。
ほっこりできたことでしょう♡
次回は九州へほっこりしに来てね♪
でも往復2万円は円高の今、特に痛かったんで先送りの刑にしました。
そしたらつい最近、熊本往復一万円って広告あってビックリ!
来年リチャードと帰国予定なんで今から考え中、ってか妄想中。えへ
馬刺し食べたーい!!
安い航空券、日本でも出てきたみたいだよね~♪いいこっちゃ!
馬刺し&馬肉料理食べにおいで~~~☆
夢だったのかも涙
でもリチャードと一緒に九州上陸の夢、捨てないよ!
気長に待っててね~