
Sushiが我が家に来てから庭の事がそっちのけになっていた。
反省
まぁ適度に雨が降り、たまにはお日様も出ていたので余裕をこいていたのだ。
有り難い事に、雑草は伸び放題だったがフレンチビーンズや空豆の他に
ビーツと、

ごぼう(ちょっとフライング気味)が収穫できた。

早速ビーツでピクルス、ごぼうでサラダを。
そして今年の紫蘇だが...
春頃に青紫蘇の種を蒔いたのだが一向に芽が出ず。
業を煮やしてまた同じ場所に今度は赤紫蘇の種を蒔いたのだ。
やっと芽が出たー!と思ったら
↓
一見ウホウホ状態に見えるけど、

その下にもう一層紫蘇軍団。
それも青?赤?青地に赤模様って、どっちー?!

どうやら地下で混ざった様です。
とりあえず赤を収穫して赤紫蘇ジュースを作りました。
とうもろこしは去年より丈夫そうで期待できそう(今の所ね)。

にんじん、もう少し間引きが必要かな?
間引きした葉っぱはもちろん天ぷら

トマト、早く赤くなれ~

ところでトップ写真、
いよいよ庭のブラックベリーの収穫時期スタートです。
でもまだそのまま食べると酸っぱーい!
という事でRがblackberry cobblerを作ってくれました。
写真はいまいちだけどRのブログに載ってました→★
お天気はいまいちですが、夏を感じさせるお味で
とっても美味しかったです。
ごちそうさま
今週の日曜は7月最後のBBQを予定していて、7人お友達が来てくれます。
今日作ったビーツピクルスと赤紫蘇ジュース、そしてブラックベリーも
毒味してもらおうかと。ふふふ
あら、3っつ共赤くて酸っぱいわ!
夏の空にはぴったりなお味なので、
明日天気にな~れ~!
反省

まぁ適度に雨が降り、たまにはお日様も出ていたので余裕をこいていたのだ。
有り難い事に、雑草は伸び放題だったがフレンチビーンズや空豆の他に
ビーツと、

ごぼう(ちょっとフライング気味)が収穫できた。

早速ビーツでピクルス、ごぼうでサラダを。
そして今年の紫蘇だが...
春頃に青紫蘇の種を蒔いたのだが一向に芽が出ず。
業を煮やしてまた同じ場所に今度は赤紫蘇の種を蒔いたのだ。
やっと芽が出たー!と思ったら
↓
一見ウホウホ状態に見えるけど、

その下にもう一層紫蘇軍団。
それも青?赤?青地に赤模様って、どっちー?!

どうやら地下で混ざった様です。
とりあえず赤を収穫して赤紫蘇ジュースを作りました。
とうもろこしは去年より丈夫そうで期待できそう(今の所ね)。

にんじん、もう少し間引きが必要かな?
間引きした葉っぱはもちろん天ぷら


トマト、早く赤くなれ~

ところでトップ写真、
いよいよ庭のブラックベリーの収穫時期スタートです。
でもまだそのまま食べると酸っぱーい!

という事でRがblackberry cobblerを作ってくれました。
写真はいまいちだけどRのブログに載ってました→★
お天気はいまいちですが、夏を感じさせるお味で
とっても美味しかったです。
ごちそうさま

今週の日曜は7月最後のBBQを予定していて、7人お友達が来てくれます。
今日作ったビーツピクルスと赤紫蘇ジュース、そしてブラックベリーも
毒味してもらおうかと。ふふふ
あら、3っつ共赤くて酸っぱいわ!
夏の空にはぴったりなお味なので、
明日天気にな~れ~!
ぅわ~~~~ぉ!
猫ちゃんも好き!美味しいモノも好き好き!
響きがいいですよね、、、
〇〇berry cobbler…
ゴーヤcobbler いかがです?
ぅち、ぃま、ホンマにゴーヤの日々なんです・・・
http://www.cookingwithrichard.com/2011/07/23/cobblers/
ではでは、毒味に参上しますわよっ。笑
スシの名の由来は??
どうしてもオスシかと思ってしますの。
手足が白ソックスってえらいキュートだ~
どうも地下の様子がわからないので、いつ収穫していいのやら、、、
ビートルートもブラックベリーも今が旬ですよね^^
我が家でもよく食卓にのぼってます♪
ビーツのピクルス...酢につけるだけ?シソのジュース?おいしいの???
naokoさんがご近所だったら押しかけてますね。私...
塩で揉むと赤くなるはず。お試しを。
すし子ちゃん、キャワいい~~♪
うちの○もフェンスで囲んだ庭にだけ出して遊ばせてたのに脱走して3日も帰ってこなかったの。見つけたときは足を骨折してて、しばらくギブスを着けてたよ。気をつけてあげてね。
でも美味しかったんです、シンプルで。
そのまま食べるのが一番いいのでしょうが、さすがに酸っぱすぎて。。。
ゴーヤ、
たくさんビタミンがとれるそうですね?!
実家の父が苦いものは身体にいいんだ!と言っていました。
チャンプルくらいしか料理法が浮かばないけど、laurelちゃん目の毒だけど、アップしてね
いやぁ美味しかった、楽しかった!
お天気サイコーだったね
netherburyちゃんのデザート
感動したよ
ごちそうさまでした!!
また作ってね笑
K村M子(同級生)がニワトリ25羽飼ってるけど、どこにも行けない。。。って言ってた
すしって名前はね、
ずーっと前にRが夢で見たんだよ。
ネコ飼って、その名前がすしだったんだって。
その日からいつかネコ飼ったら”すし”って言う事は2人の間で決まっていたので、普通にすし~って呼んでる。
黒いからのり巻きの方だけどね