
この浦尾系旭鳳は、私が30年前に今は亡くなってしまいましたが、木守園芸さんという蘭屋さんから入れたものです。

旭鳳の花は、花軸の伸びが非常に悪いです。大垂れの葉なので、花軸が上がっている様に見えますが、並べてみると高さが足りないのです。笑
1本立てから10数年掛けて花をさかせるようになりました。
カタログ販売でしたが、旭鳳の中でも最高の花を咲かせると書いてあり、どういうことだ?と思って手に入れた記憶があります。十数年後にこの旭鳳が浦尾系旭鳳だと知る事になりました。この株は登録木ではなく、坪採りということです。
白西平の蘭や、貴峰系の花達みたく、それぞれ名前を付けてしまうのではなく、旭鳳というひとくくりにしてしまっているので、私の知る限りで7〜8タイプぐらいあるのではと思います

旭鳳の花は、花軸の伸びが非常に悪いです。大垂れの葉なので、花軸が上がっている様に見えますが、並べてみると高さが足りないのです。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます