
塩まんじゅうと塩羊羹









『塩まんじゅう』は、食べやすい一口サイズになっておりました。
なかの餡に、塩が入っております。
外の皮は、粉糖と寒梅粉の混ぜたものです。
ちなみに、粉糖とは・・砂糖の粒の細かいもの、
寒梅粉とは・・もち米の粉を蒸して乾燥させて焼いたもの
塩が入っていると言われなければわかりません。
甘さ控えめの饅頭と羊羹です。
塩が入っていると聞くと しょっぱいとか辛いとかを連想してしまいますが、
食べてみるとそうでもありません。
反対に甘味を感じることもあります。
ぜんざいとかに少しお塩が入っていますよね
あんな感覚でしょうか
岡山県が塩?
塩と言えば赤穂とか、。広島だっけ伯方の塩が有名ですが
岡山で塩は、あまり聞かない
(知らないだけですよね)
珍しいものをいただき感謝です。
また、ください。(笑)
店名 塩尻喜月堂 (しおじりきげつどう)
最寄り駅 児島駅
ジャンル 和菓子
住所 岡山県倉敷市児島味野2-3-19 (地図を見る)
TEL 086-472-2535
営業時間 9:00~17:00









『塩まんじゅう』は、食べやすい一口サイズになっておりました。
なかの餡に、塩が入っております。
外の皮は、粉糖と寒梅粉の混ぜたものです。
ちなみに、粉糖とは・・砂糖の粒の細かいもの、
寒梅粉とは・・もち米の粉を蒸して乾燥させて焼いたもの
塩が入っていると言われなければわかりません。
甘さ控えめの饅頭と羊羹です。
塩が入っていると聞くと しょっぱいとか辛いとかを連想してしまいますが、
食べてみるとそうでもありません。
反対に甘味を感じることもあります。
ぜんざいとかに少しお塩が入っていますよね
あんな感覚でしょうか
岡山県が塩?
塩と言えば赤穂とか、。広島だっけ伯方の塩が有名ですが
岡山で塩は、あまり聞かない
(知らないだけですよね)
珍しいものをいただき感謝です。
また、ください。(笑)
店名 塩尻喜月堂 (しおじりきげつどう)
最寄り駅 児島駅
ジャンル 和菓子
住所 岡山県倉敷市児島味野2-3-19 (地図を見る)
TEL 086-472-2535
営業時間 9:00~17:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます