
未ださいたま市の図書館は閉館中だ。
もう3か月くらい閉まってるよね。
そんな中先週「予約本のご用意ができました」と嬉しいメールが!

すごーく前に予約して順番待ちしてた本がようやく私の所まで回って来たらしい。
予約本の受取りのみサービス再開すると書いてある。
良く読むと受取りに際しては図書館カードの末尾の数字で日にちを、名前の頭文字で時間を指定している故、良く読んで間違いのない日時に来てくださいとのこと。

添付の説明書きを見ると私は、末尾5の人だから5月20日、頭文字は9時から10時の1時間となる。
ひえー この1時間だけ⁉️びっくり

時間に遅れないよう図書館に行ってみたら、入口に職員さんが1人立って「予約本の受取りですね
」と確認されてから入れてもらった。

私と、あとお1人貸し出しコーナーにいるだけ。
広い図書館がシーンとしている。
あーまたゆっくりここで、あれやこれや本や雑誌を手に取れるのはいつになるかな

そっか、予約したらまた借りられるのよね、とスマホから読みたい本検索したら、「予約する」のボタンがない・・・

サイトを良く読んだら、「新規の予約は受付を中止しております」でした。 トホホ

帰って、残りもののそばつゆで雑炊を作った。
今日は冬に戻ったように寒い

欧米でめっちゃブレイクしてるらしい
動画ググってみたら、シャンティシャンティシャンティってミステリアスな楽曲やら、ギブミーチョコとか歌いながらキレッキレに踊ってる。可愛い



もともとは3人だったのね

ファッションもイカしてる〜
今後要チェックである。

板麩と小松菜を炒めて

ファッションもイカしてる〜


板麩と小松菜を炒めて

冷凍庫のキヌア餃子を餡掛け水餃子にして

夫には少しお肉を焼いて晩ご飯

シンシンと冷える夜だ

冬布団片付けるの怠けてて良かったわ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます