今朝は、ぬか漬け野菜でサンドイッチを作ってみた。生野菜とは違う味わいがあってなかなか良いぞ

土呂のCafe andさんで今日から「わらしべ断捨離」なるイベントが始まりました

不要になったものをここに持って来て、欲しい人に無料で持ち帰ってもらおうという企画なんだって

どんなものが出展されているのかな、と思ってまずは手ぶらで出かけてみた。

不用品とは思えない、センスの良い食器や雑貨がズラリ

えー これ本当にいらないの?とあれこれ見入ってしまいました。

オレンジ色のアクセントカラーが素敵なトースター こんなの見たことないぞ

アクセサリーや未使用のコスメまで

うちにもほとんど使ってない食器やらが眠っている。明日セレクトして置かせてもらおう。


アクセサリーや未使用のコスメまで


うちにもほとんど使ってない食器やらが眠っている。明日セレクトして置かせてもらおう。
誰かが使ってくれたらうれしいもんね
こういう企画素敵です。

カフェで1オーダーすれば、このイベントへの参加は無料です

お昼は、夫とまた「お蕎麦が食べたい!」となり、すごく近所なのに初訪問の椋庵さんへお邪魔してみました。
4人掛けテーブルが3つだけの小さなお店でした。ほんの少し待って13時頃入店できたけど、私たちと後1組で、なんとお蕎麦売り切れ
かなり人気店のようでした。


おろしそばをいただきました。


辛味大根とカイワレに、スッキリそばつゆでめっちゃおいしかった!

夫はつけとろろそば こちらも大満足


近所にこんな名店があったとはびっくり
次は、天ぷらやらデザートまでついた蕎麦膳を是非いただくとしよう
午後からホームセンターやら買い物に行った帰りに蓮田のnounou cafeに寄りました。
1年ぶりくらいかな 変わらず異次元の空間をキープしてくれている。



今日はハンモックのお庭は暑いので、お部屋の中で涼みました
なんかちょっとノスタルジックなこの雰囲気も変わらない。

面白い本に出会いました。

クレープを夫とはんぶんこしました。

なんかちょっとノスタルジックなこの雰囲気も変わらない。


面白い本に出会いました。

クレープを夫とはんぶんこしました。

お店の近くにきれいなあじさいが咲いていた


帰ったら、もう夕方 晩ごはんの支度はまたテキトーで

ニラとなめこのアワの醤油炒め

ご飯にのっけて食べました。

エアコンで冷えたり、雨でジメジメしたり、カラダがお疲れ気味なのか、なんだかやたら眠い

ご飯にのっけて食べました。

エアコンで冷えたり、雨でジメジメしたり、カラダがお疲れ気味なのか、なんだかやたら眠い
もうゴロゴロしちゃおう

今日も楽しかった
