
岡崎の朝である。

飛行機曇だらけの快晴

のんびり電車に揺られて名古屋へ出てみた。

お洒落ティータイムの提案的なディスプレイ

お皿もいっぱい

キオスクで赤福見つけた
スーパーホテルの無料朝食に米粉パンが登場していた。

チェックアウトして駅まで歩く

地元のお米を使って毎朝焼いてるらしい。
個数限定とのことで迷わず速攻ゲットだ
美味しかったよ


チェックアウトして駅まで歩く
岡崎城🏯が見える


のんびり電車に揺られて名古屋へ出てみた。
天気が良いので帰る前にちょびっと散歩
駅から10分くらい歩いた所に、ノリタケの森
という綺麗な公園がありました。
レンガ倉庫もある!

噴水もある!


噴水もある!

すぐ外は都会の喧騒真っ只中なのに、一歩入ると別世界やー





しかも無料で開放されてるの

中にノリタケのショップやらカフェやらレストランもありました。


中にノリタケのショップやらカフェやらレストランもありました。

ミュージアムは有料だったけど、古いノリタケ観れるらしいから入ってみた。
入場料は500円。受付のお姉さんがJAF会員割引あると教えてくれてカード提示し450円にて入場
1、2階はノリタケの製造工程が見れたり、
ボーンチャイナと陶器の違いとか説明があったり、絵付け体験コーナーもあったよ
今度誰かと描き描きしに来たい。
ここまでは撮影禁止だったのですが、3、4階のミュージアムは写真OK
たくさんノリタケグッズが展示されてます。
めっちゃ可愛い手書きカタログ

欲しい

オールドノリタケがこんなに




オールドノリタケがこんなに



ひゃー 

これが1番好き


これが1番好き

欲しい



これは口髭を乗せる台付きカップ☕️だと
ポアロ様用か


お洒落ティータイムの提案的なディスプレイ


お皿もいっぱい
一個ずつ見てたら日が暮れそうや〜



またゆっくり観に来よう
次は体験絵付けもしてみたいしね


高島屋で名物山本屋の味噌煮込みうどんを噛み締めて、そろそろ今日は帰ろう
濃い八丁味噌味がカラダに沁みました。
ご馳走さま!

キオスクで赤福見つけた
お父ちゃんが好きだったなぁと懐かしくて
買って帰った。

帰って夫と食べた。

帰って夫と食べた。
「これぞこし餡!って味だよな」
と嬉しそう

うん お父ちゃんやっぱり赤福旨いね


うん お父ちゃんやっぱり赤福旨いね
今日も良い日だった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます