XR&XLR改めFREE RIDEで行く凸凹道

林ツーレポ、趣味のサバゲ(サバゲ休止中) その日の出来事、その他の話です。
見たいカテゴリーをクリックしてね。

NX125

2006年02月05日 | NX125の部屋
以前から欲しかった藪漕ぎ用の125を先週購入した。

【 藪漕ぎ用のNX。】
何故125かと言うと維持費のリーズナブルさで選びました。任意保険も車のファミリーバイク特約が使えるし~♪

しかし、御覧のような有様で現状でオフ走行は難しいです。
その前に、これを見てNXと判る人は居るかな?

でもオフ車らしく頑丈そうな金属のアンダーガード付いてます。


因みにノーマルのNX125はこれ。


現状の問題点。
★ウインカーがクリアーレンズ。バルブは、フロント紫、リヤノーマル。
★ハンドルが鬼ハン。


★ライトが社外のベーツライト。

★ホーンが後付けで三叉の下に有るので、ブレーキング時フェンダーに当たる。

★フロントマスターシリンダーボルト一本折損有り。


★メーターが社外品。



今日は、ウインカーとハンドルとエアクリのエレメントとオイル交換をします。
紫のバルブの入ったウインカーを取り外します。


XR650Rのパーツリストで注文しました。

フロントウインカーステー

ステー取り付け。


ラバー取り付け。


手持ちのウインカーを取り付けて終了。



エアクリナースポンジが経年変化の為かボロボロです。このエアクリ以前良く見ていたような気が・・・


純正品と交換します。機種番号のKB7調べてみたらXL250Sのだった。ど~りで昔良く見たと思った訳だ!NXと共通部品なんだ。




ハンドルは、ぼややんに貰ったアルミハンドルに交換しました。何とかオフ車に戻ってきましたね。ライトはとりあえずこのままにしますが交換予定。


因みにサイレンサーですが、エンド部が抜かれていますが、そんなにうるさくなく結構良い音してます。


オイル交換をします。抜く前にレベルチェックするがゲージ棒にオイルが付かないが・・・?

ドレンボルトのサイズが何と24mm。チョットでかくない?ドレンボルト外すと真っ黒なまるでディーゼルオイルのような、オイルが0.5L程出てきました。どーりでレベルゲージにオイルが付かない訳だ。

規定量の0.8Lを入れる。レベルチェックすると、ちゃんとレベルゲージの規定値内に有る。


今後の予定は、Fフェンダーのアップ化。ライト交換。チェーン、F/Rスプロケット交換。Fブレーキのホース一本化。これは何かと言うと。元々カウル仕様の為かブレーキホースの一部が導管になっているので、アップフェンダーを取り付ける際、導管が邪魔になってしまいます。





1988年2月22日
市街地から未舗装路まで軽快に走れる斬新なスポーツバイク「ホンダNX125」を発売

--------------------------------------------------------------------------------
 本田技研工業(株)は、通常の市街地走行だけでなく峠道や未舗装路まで、より幅広い走行環境で楽しく軽快に走れる新しいタイプの斬新なスポーツバイク「ホンダNX125」を、3月10日より発売する。
 このNX125は、従来のランドスポーツバイクとスーパースポーツバイクの長所をバランスさせた新しい分野のスポーツバイクで、スタイルの面でも、新しい走行感覚のイメージを具現化し、軽快で躍動感あふれるものとしている。
 エンジンは、空冷・4サイクル・OHC単気筒・124ccで、通常使用することが多い中・ 低速域で、特に扱い易くレスポンス性に優れた出力特性としながら、4サイクルエンジンならで はの耐久性と高い経済性を発揮する設計としており、始動の容易なセル・スターター装備とあい まって使い勝手を一層向上させている。
 フレーム廻りは、鋼板と鋼管を組み合わせたスリムなダイヤモンド型フレームに、ハロゲンヘッ ドライトやコンパクトで機能的なメーター類を組み込んだフェアリングを固定することで、より 軽快な操縦性を実現している。
 足廻りは、未舗装路での踏破性を高めるためロングストローク(前・200mm/後・180 mm)のサスペンションに軽量で大径(前・21インチ/後・18インチ)のアルミ製リム採用 のワイヤースポーク・ホイールを組み合わせることで、荒れた路面での優れた走行性と市街地で の軽快な取り廻し性を両立させている。



ホンダNX125


●販売計画(国内・年間予定)
                 1,500台
●全国標準現金価格
               299,000円
 [北海道・沖縄は、8,000円高。その他一部離島を除く。]

●その他の主な装備
・制動フィーリングの良い前輪油圧式ディスクブレーキ。
・補水の手間が不要の12V・MFバッテリー。
・専用設計の新パターン・タイヤ。フロントフォークブーツ。
・エンジン下部の大型スキッドプレート。
・フレーム固定のピリオンステップ&ブラケット。
・便利で使い易いリア・キャリア。

主要諸元 型式 JD09
全長(m) 2.015
全幅(m) 0.820
全高(m) 1.150
軸距(m) 1.325
最低地上高(m) 0.275
シート高(m) 0.820
車両重量(kg) 118
乾燥重量(kg) 110
乗車定員(人) 2
燃費(km/L)50km/h定地走行テスト値 60.7
最小回転半径(m) 2.1
エンジン型式 JD09E(空冷・4サイクル・OHC・単気筒)
総排気量(cm3) 124
内径×行程(mm) 56.5×49.5
圧縮比 9.4
最高出力(PS/rpm) 12/9,000
最大トルク(kg-m/rpm) 1.0/7,500
キャブレター型式 PD52
始動方式 セルフ式
点火方式 CDI式マグネット点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
潤滑油容量(L) 1.1
燃料タンク容量(L) 8.5
クラッチ形式 湿式多板コイル・スプリング
変速機形式 常時噛合式5段リターン
変速比 1速 2.769
変速比 2速 1.722
変速比 3速 1.227
変速比 4速 0.960
変速比 5速 0.777
減速比(1次/2次) 3.333/3.733
キャスター(度) 26°00′
トレール(mm) 105
タイヤサイズ 前 2.75-21-4PR
タイヤサイズ 後 4.10-18-4PR
ブレーキ形式 前 油圧式ディスクブレーキ
ブレーキ形式 後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前 テレスコピック
懸架方式 後 スイング・アーム(プロリンク)
フレーム形式 ダイヤモンド

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンク | トップ | 寒! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バボバボ)
2006-02-13 21:57:58
でしょ?これ見てNXって当てる人は、超NXオタクかと思われます(笑)



>今日XR650Rの整備日誌をマジマジと見ました。

ありがとうございます。





>650・・・いいなぁ。

悪魔のささやき・・・すっごく良いですよ~ぉ。あの加速感は一度味わうと・・・ハマリます。

返信する
NX ()
2006-02-12 18:37:21
こんにちは。

NXには見えませんねぇ~。

なんといっても鬼ハン!

渋いですね



今日XR650Rの整備日誌をマジマジと見ました。

とても面白い&タメになります。

650・・・いいなぁ。
返信する

コメントを投稿

NX125の部屋」カテゴリの最新記事