この宇宙の、絶対的要素!
「あなたは存在している」
「一は全、全は一」
「与えるものを受け取る」
「変化は常に起こっている」
あなたは「いま」「ここ」に「在る」!
おはようございます^^
ひとのことを、「使えるやつ」とか「使えないやつ」とか言う風潮がある
けど、あまりよろしくない気が。
冗談でも、自分のことを「オレ(アタシ)って、使えるでしょ!」なんて
のも、言うもんじゃないね。
―「あなたは『モノ』じゃない!」
わざわざ自分を落とす必要はない。
言葉は言霊、あなたは見るものや聞くものと同様に、あなた自身が発する言葉
にも、注意を払った方がいい。
神社なんかで、「ふん、使えないカミサマだなあ!」なんて、クチがさけても
言えないでしょ?
それってカミサマに対する恐れだけじゃなく、実は
「あなた自身もカミサマそのもの」なんだって、心の奥の方で分かってる
からかもしれない。
ひとは、「カミサマのひとしずく」であっても、「モノ」じゃない。
誰かを(冗談でも)モノ扱いすれば、あなたも何倍も、そういう扱いをされる
んだ。
そのときに気づければ、それでいいかもしれないけど・・・
(でもそういう思考パターンは、繰り返されやすい。)
全て、あなたがしたことは、循環して必ず!あなたに返ってくる。
だから、理不尽に思えることでもありがとうって・・・言えなくても、そっと
こころで思うだけでも、
それは何倍にもなって、あなたに返ってくる。
・・・やっぱり返ってくるのは、ありがとうのほうがいいなあ。
一見、しんどいと思うことも多いけど、すべては幻想だから^^
安心して、「ありがとう」を選ぼうじゃない。
「あなたは存在している」
「一は全、全は一」
「与えるものを受け取る」
「変化は常に起こっている」
あなたは「いま」「ここ」に「在る」!
おはようございます^^
ひとのことを、「使えるやつ」とか「使えないやつ」とか言う風潮がある
けど、あまりよろしくない気が。
冗談でも、自分のことを「オレ(アタシ)って、使えるでしょ!」なんて
のも、言うもんじゃないね。
―「あなたは『モノ』じゃない!」
わざわざ自分を落とす必要はない。
言葉は言霊、あなたは見るものや聞くものと同様に、あなた自身が発する言葉
にも、注意を払った方がいい。
神社なんかで、「ふん、使えないカミサマだなあ!」なんて、クチがさけても
言えないでしょ?
それってカミサマに対する恐れだけじゃなく、実は
「あなた自身もカミサマそのもの」なんだって、心の奥の方で分かってる
からかもしれない。
ひとは、「カミサマのひとしずく」であっても、「モノ」じゃない。
誰かを(冗談でも)モノ扱いすれば、あなたも何倍も、そういう扱いをされる
んだ。
そのときに気づければ、それでいいかもしれないけど・・・
(でもそういう思考パターンは、繰り返されやすい。)
全て、あなたがしたことは、循環して必ず!あなたに返ってくる。
だから、理不尽に思えることでもありがとうって・・・言えなくても、そっと
こころで思うだけでも、
それは何倍にもなって、あなたに返ってくる。
・・・やっぱり返ってくるのは、ありがとうのほうがいいなあ。
一見、しんどいと思うことも多いけど、すべては幻想だから^^
安心して、「ありがとう」を選ぼうじゃない。