この宇宙の、絶対的要素!
「あなたは存在している」
「一は全、全は一」
「与えるものを受け取る」
「変化は常に起こっている」
「すべては、いま、ここに在る!」
こんにちは。
以前は、選挙の投票率を見てはいつも嘆いていたのですが、
いまとなっては、
それが僕(あなた)の選んだ社会であり、世界なんです。
投票に行こうとも行かずとも、そこから進む社会を、あなたは望み、
選んだ。
ただそれは、それだけのことで、それはいつもどおり、「ただの状況」
・・こうなってほしいから、寒いけど投票に行く!
・・今日は投票より、前から決まっていたワクワクの予定を過ごす!
・・・(なんか寒いし)メンドクサイ(これが大半?)
僕も仕事が忙しい、というイイワケをして選挙に行かなかった時期があり
ます。
まあ本当はこれも、メンドクサイのと、実際はどうやって投票したらいい
のか分からないからひとりでは「恥ずかしい」という、どうしようもなく
おバカな理由もありました(若いころは、ね・・・失笑です)
でもいまは、どれが、「良い」 ということは言えません。
熱い意志を持って行動しても、
メンドクサクってこたつのなかで一日中寝転んでいても、
「あなたは常に選択している」
誰しも、それぞれの思考は、それぞれ無数に枝分かれした未来へと、
常にジャンプしています。
あなたがどちらに向かうのも自由だし、僕がどの未来を選んで焦点を合わ
せるかも自由。
ひょっとしたら、世界中が放射能で汚染された2014年が在るかも
しれない。
宇宙人に征服されて、人類が奴隷になっている2014年が在るかも
しれない^^;
でもそこに居ないということは、あなたも僕も、この世界を「選んだ」
ということ。
世界はただ、それだけの、シンプルなことなのです。
カンタンで、どうでもいいように見えるコト・・・・
これは常に、かけがえのない、重要なコト、という意味でもあります。
この世は、相対性の世界だから、あなたが常に、無意識にしている、
あらゆる瞬間の選択こそ、あなたの世界そのものであり、
「あなたそのもの」 なんです。
なので決して、良し悪しじゃなく、
どんな状況であっても、あなたは「常に選択している」ということだけは、
知っておいたほうがいいんじゃないかなあ。
「あなたは存在している」
「一は全、全は一」
「与えるものを受け取る」
「変化は常に起こっている」
「すべては、いま、ここに在る!」
こんにちは。
以前は、選挙の投票率を見てはいつも嘆いていたのですが、
いまとなっては、
それが僕(あなた)の選んだ社会であり、世界なんです。
投票に行こうとも行かずとも、そこから進む社会を、あなたは望み、
選んだ。
ただそれは、それだけのことで、それはいつもどおり、「ただの状況」
・・こうなってほしいから、寒いけど投票に行く!
・・今日は投票より、前から決まっていたワクワクの予定を過ごす!
・・・(なんか寒いし)メンドクサイ(これが大半?)
僕も仕事が忙しい、というイイワケをして選挙に行かなかった時期があり
ます。
まあ本当はこれも、メンドクサイのと、実際はどうやって投票したらいい
のか分からないからひとりでは「恥ずかしい」という、どうしようもなく
おバカな理由もありました(若いころは、ね・・・失笑です)
でもいまは、どれが、「良い」 ということは言えません。
熱い意志を持って行動しても、
メンドクサクってこたつのなかで一日中寝転んでいても、
「あなたは常に選択している」
誰しも、それぞれの思考は、それぞれ無数に枝分かれした未来へと、
常にジャンプしています。
あなたがどちらに向かうのも自由だし、僕がどの未来を選んで焦点を合わ
せるかも自由。
ひょっとしたら、世界中が放射能で汚染された2014年が在るかも
しれない。
宇宙人に征服されて、人類が奴隷になっている2014年が在るかも
しれない^^;
でもそこに居ないということは、あなたも僕も、この世界を「選んだ」
ということ。
世界はただ、それだけの、シンプルなことなのです。
カンタンで、どうでもいいように見えるコト・・・・
これは常に、かけがえのない、重要なコト、という意味でもあります。
この世は、相対性の世界だから、あなたが常に、無意識にしている、
あらゆる瞬間の選択こそ、あなたの世界そのものであり、
「あなたそのもの」 なんです。
なので決して、良し悪しじゃなく、
どんな状況であっても、あなたは「常に選択している」ということだけは、
知っておいたほうがいいんじゃないかなあ。