義母が デイサービスで 書初めしたらしく。
見せてもらったら なんか うちらもしたくなってきた。
今日は たまたま 天ちゃんも 一緒に石切来てくれてたので。
チャンドラ家 3人で 書初め大会 始まった。

チャン 書。
残酷マラソン完走
昨年に続き 今年の目標でもあるので。
書いてみてんけど どうも 上手に 書けやんねん。
だから ダーに お手本書いてーや。
言うたら これ。

上手いことは 上手いねんけど。
下部 えらい 余白やん。
バランスよぉーー。 って言うたら。
点線書いて 「メモ」って。 (爆笑)
「なんやねん それー(笑)」
「いや 小学生ん時
下が余ったら こんなんせえへんかった?」
「せーへんかったわ(ー_ー)」

ダー 書。
新聞紙 敷いて書いてたんやけど。
雪見だいふく 赤川次郎とか・・・
眼に 入ったもの 書いてるやん。(笑)


天ちゃん 書。
まあ 洞窟班は わかる。 (大学時の部活)
中井貴一てー お前もかぁー(見たなりやん)
あと。
獺祭。 (ー_ー)
うら若き乙女が 「獺祭 好きやねん」
ちゃうやろぉーーー。
情けない。 親の顔が見てみたい。
あと 破棄してもたけど。
ダー「珈琲 飲みたい」
チャン「しばし待て あと五枚」
天 「書道で会話 やめて」
↑ これ 全部 半紙上で筆談して。
ダー「誰か 喋れやぁーー」 言うて爆笑なった。
義母 「まあ 楽しい。
今日は 本当に 良いお正月やこと」
3人「え・・・ええ ほんとに (笑)」
えっと・・・。これも認知症の症状。
お正月のことは忘れたんかな?
お正月はお正月で 楽しかったんやけど。
今日は 19日で 成人式も過ぎてるんやけどな。
まあ いっか。
義母も ご機嫌やし 平和やから。
それでは 本当に 素晴らしい
義母の書を ご覧ください。

義母 書。
ハネや 止めや はらいが 完璧。
何かを 見て 書いたんやろうけど。
これも スゴイ。

細かい文章も 見惚れるほど達筆なのであります。