鶴見緑地が紅葉してるんやから
京都はもう 真っ赤かな~?
行ってみよう。
蹴上からスタート。
今日は 出町柳まで 歩いて行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/78a65810ad481f949282fb6300d0b875.jpg)
お天気良くて 暑いくらいやね。
京都は さぶいやろうと思って
準備してた服は 1枚 脱ごう。
歩いてたら ほこほこ よけ暑い。
南禅寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/3660dc5c5978bed48796874711c5f392.jpg)
外国人も 戻ってきてるね。
スゴイ人出。
ゆっくり見て回ろうと思ったけど。
南禅寺は もう サラっと飛ばそう。
哲学の道。
からの銀閣寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/5af32d9426d4242eb686e950035bc41c.jpg)
ああ。
良かった 少し 人が減った。
マイペースで 歩けるわ。
途中で ランチして。
なんかね・・・
喫茶店みたいなお店で ランチしたんやけど。
メニューが 湯葉丼(園子)とか
生麩の天ぷら(ぽーちゃん・ゆうちゃん) とか。
食べたいメニューやったから 入ってん。
湯葉丼 上にかかってるあんが 甘かった。
みたらし団子っぽい感じで・・・
だから イマイチやったな~。
くどい 甘い 濃い。
園子 みたらし団子 そんなにスキじゃないねん。
薄クズ餡で 生姜がのってる イメージやってんけどな。
かけ離れてた。
まあ いいや。
そして 出町柳。
出町ふたばで 豆大福。
うわぁ~~~ ものスゴイ行列。
事前予約しといてよかったよ~~。
今日は 早め集合で 早め解散やったので。
帰宅したら 15:00だった。
明日に ひびかんでよかったね。
今日の「この1枚」は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/8ff4d321af8e3fa985adfbaef8905c5a.jpg)
これ。
苔むした緑の上に
赤や黄色のモミジの葉っぱが 落ちて。
とっても かわいらしくて 綺麗だった。
それにつけても やっぱ ここの豆大福は ダイスキやわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます