愛媛の友達
しまなみ海道も一緒に行った すーちゃんが。
栗を 送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/555d5b0d2fed25bfb8c008f5c5d9db79.jpg)
わぁ~~。
それも こんなにいっぱい~。
頑張って 剥きむきするぞぉ~。
今年の秋は 栗三昧できるな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/641afbec6b7aef14dd5dcce12ce2fe31.jpg)
お水に 浸して 1昼夜。
皮を ふやかして。
いざ!
ちゃんと 100均で
滑らない軍手も 買ってきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/b03e0032aefc17ffc8566aeeb7c75b85.jpg)
ふぅ~~。
外の皮は むけた。
次は 渋皮。
茹でてからむくと やりやすいから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/7422c40203206020144f658d8f326bec.jpg)
それでも 時間がかかったよ。
中には 虫がくっててとか。
せっかくここまで むいたのに
食べれやんのもあったけど。
それでも とても たくさんあった。
指が 痺れてる。
マメできた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/68a897ec2091d8d6c3723226de5cb914.jpg)
今日の栗ご飯は 5合 炊こう。
みんなに おすそ分けしなきゃ。
たっぷり 栗 入れてね。
いつもは さつま芋入れて炊くけど。
今日は 栗のみで 炊いてみた。
5合炊いてしもて ミスったかも。
さつま芋の ねばりがないから ちょっとパサついて
甘みも 少ないご飯になったかも。
次回 リベンジやわ。
3分の2は 冷凍保存。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます