ミナミヌマエビ #10 2018-09-14 | 生き物 一番始めに卵を産んだ母エビ(=Aとしよう)を、 オスのいる大きい水槽に戻したら また抱卵したので、 まだバケツのビオトープに残っているその稚エビ達(A-1)を全て移動させて、 この母エビをここで隔離。 抱卵中の母エビA ビオトープに移すので、水合わせ中。 8月12日(推定)に孵って、10~11㎜ほどに成長した稚エビ(A-1,右)と大きさを比較…… 稚エビもこれくらいになれば、メダカにも食わ . . . 本文を読む