閲覧注意
2㎝程の家グモの子をバスルームで発見。
先週も天井に張り付いているのを見つけ、駆除したばかり。
また、同じ位の大きさなので、兄弟かな?
(イメージ画像)
このマンションには、毎年この親が出る。
ゴキブリの天敵で民家に2匹いればゴキブリが出なくなるというから守り神的存在なのだろうが、
親は10㎝はゆうにありそうな巨大な姿なので、やはり玄関先の高い天井に張り付いていてもギョットするし、必ず年に一度は殺されたとおぼしき、死体も見かける。
透明の容器を被せ、クリアファイルでふたをして、難なくご用!
ベランダから逃がしても、また出るだろうが、他所へ行かないという事は、エサがあるのだろうから、活躍を期待しよう。
放す前に記録の1枚。
良く見れば、サイズは小さいが、親と同じ形。
しかし、小さいのでなんだか、可愛らしいような気もする。
「大きくなれよ!」
ベランダから放してやる。
「でも、部屋には来ないでね f(^_^; 」
2㎝程の家グモの子をバスルームで発見。
先週も天井に張り付いているのを見つけ、駆除したばかり。
また、同じ位の大きさなので、兄弟かな?
(イメージ画像)
このマンションには、毎年この親が出る。
ゴキブリの天敵で民家に2匹いればゴキブリが出なくなるというから守り神的存在なのだろうが、
親は10㎝はゆうにありそうな巨大な姿なので、やはり玄関先の高い天井に張り付いていてもギョットするし、必ず年に一度は殺されたとおぼしき、死体も見かける。
透明の容器を被せ、クリアファイルでふたをして、難なくご用!
ベランダから逃がしても、また出るだろうが、他所へ行かないという事は、エサがあるのだろうから、活躍を期待しよう。
放す前に記録の1枚。
良く見れば、サイズは小さいが、親と同じ形。
しかし、小さいのでなんだか、可愛らしいような気もする。
「大きくなれよ!」
ベランダから放してやる。
「でも、部屋には来ないでね f(^_^; 」