東京に戻って来た大相撲を観に今年2回目の国技館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/19dba870b9a64c2c3ffaa8d2e390c8f4.jpg)
前回果たせなかった、相撲部屋監修のちゃんこを頂くべく、
12:00前に到着 (^^)
相撲博物館も一通り拝見し、
地下の大広間へ。
長蛇の列で、一瞬たじろいだが、
手際の良い案内で次々に受付に通され、先に清算。
そして、
野菜や油揚げなど具沢山で丁度よい量の美味しい熱々ちゃんこを頂けた!
場所毎に監修する部屋が変わり、
違った味が楽しめる、
しかも、250円 (^w^)
ご馳走さまでした~!!(^^)v
次は15:00頃。
十両が少し取り進んだ所で、
国技館と言えばお馴染み、地下の工場で作っている焼き鳥 イ~(^o^)
ビールのお供でなくても、美味しく頂ける!!
これもゲット!
そして、いよいよ幕の内へ……。
今日も既に満員札止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/c1e0ae2c9196cfde2fb9c9cdf9cb0673.jpg)
前回より粘り強い良い相撲が多かった印象。
一番一番、真剣勝負にお客も歓声で応える。
注目の綱取りがかかる大関は、
危なげ無く無敗で中日を折り返し、後半の結果に期待したい……。
混雑を抜け、爽やかな風にしばし河岸の散策を楽しみつつ、
皐月晴れの両国をあとにした…… (^^)(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/33b2513e304627e35eeb8c1aa1bf4e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/19dba870b9a64c2c3ffaa8d2e390c8f4.jpg)
前回果たせなかった、相撲部屋監修のちゃんこを頂くべく、
12:00前に到着 (^^)
相撲博物館も一通り拝見し、
地下の大広間へ。
長蛇の列で、一瞬たじろいだが、
手際の良い案内で次々に受付に通され、先に清算。
そして、
野菜や油揚げなど具沢山で丁度よい量の美味しい熱々ちゃんこを頂けた!
場所毎に監修する部屋が変わり、
違った味が楽しめる、
しかも、250円 (^w^)
ご馳走さまでした~!!(^^)v
次は15:00頃。
十両が少し取り進んだ所で、
国技館と言えばお馴染み、地下の工場で作っている焼き鳥 イ~(^o^)
ビールのお供でなくても、美味しく頂ける!!
これもゲット!
そして、いよいよ幕の内へ……。
今日も既に満員札止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/c1e0ae2c9196cfde2fb9c9cdf9cb0673.jpg)
前回より粘り強い良い相撲が多かった印象。
一番一番、真剣勝負にお客も歓声で応える。
注目の綱取りがかかる大関は、
危なげ無く無敗で中日を折り返し、後半の結果に期待したい……。
混雑を抜け、爽やかな風にしばし河岸の散策を楽しみつつ、
皐月晴れの両国をあとにした…… (^^)(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/33b2513e304627e35eeb8c1aa1bf4e74.jpg)