彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

宮古島・統計で見る市民の暮らし

2010年04月14日 23時11分07秒 | つぶやき
今日も雨でしたぁ...

ちょっとうっとうしくなってきました
高気圧のへりにあたり
前線が長く延びてます...しばらく雨模様

校庭の草も伸び放題で、草刈り作業もしたいけど、連日の雨で作業もストップのままだ
来週の家庭訪問の頃に、頑張って草刈りしなきゃ

さて...
宮古島市は2009年度の「統計で見た市民のくらし」を発表
平成20年度の資料ですが、ちょっと気になる資料もありました

転入⇒1日に6.7人
転出⇒1日に7.9人
人口がさらに減る模様

出生⇒1日に1.6人
死亡⇒1日に1.5人
少子化もまぬがれないかなぁ

その他には...
医師⇒市民452人に1人
病院・診療所⇒市民788人に1カ所
緊急出勤⇒1日に6.2件
交通事故⇒1ヶ月に11.5件
火災⇒1日に1.7件
...
他市町村との比較が分かりませんが、小さな宮古島にしては多いように思えた

さらにビックリしたのが...
結婚⇒1ヶ月に26.1組
離婚⇒1ヶ月に11.7組
これはちょっと多すぎるかなぁ

宮古島の結婚披露宴は盛大で、招待客が500人以上ってのはざら
それが1ヶ月の26組もあるのは驚き
それに、離婚も半数に及ぶ11組は多すぎだろう

島民性もあるかもしれないが...お祝いは盛大なのに...半数が離婚
この資料にはビックリでした

昨日のテレビ番組ですが...
島田紳助サンが、宮古島に民宿をオープンさせる計画
番組で大いに宮古島をアピールしてくれ...今後、さらに観光面での期待も高まる

統計から見る宮古島...
特番を組んで宮古島をアピールして下さる方もいる
住みよく、人情溢れる素敵な島...世界一の島になれるだろうか

もちろん、僕に何ができる分からないが...
宮古島は今後、どうなっていくんだろう
市から発表された統計資料を見て...ちょっと考えてしまった

いつまでも素敵な島・宮古島であって欲しいなぁと思いました


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

すごい子たちだ!

2010年04月13日 22時09分14秒 | 教 育
今日も曇り空の宮古島
なんかすっきりしない天気
夕方には
今日も用事の帰り...雨に降られ濡れてしまった
これでは風邪気味
いつまでたっても治まらないなぁ
家路に急ぎ、温ったまりました

さて、今日は...
今年度、最初の全体朝会が行われ、新1年生も含め活気が出てきました
会の最初に校歌斉唱
今日は3番を全員で歌いましたが、その大きな声に感動しました
全員で大きな声を出して歌うって気持ちいですねぇ
子どもたちのやる気、意欲が伝わってきました
校歌斉唱の後は、学級役員任命式です...

全員が立候補というだけに...その意欲が違います
学級役員の中には...
「へぇ~あの子も級長に立候補するほど成長したんだなぁ
と思える子もいて(今まで心配していただけに...)とっても嬉しくなりました
毎日、家庭学習も提出し、部活動でも早朝練習も毎朝頑張り、放課後にも懸命にグランドを走る姿を見て...色んなことに意欲的に頑張る姿に、さらにエールを送りたくなりました

...今日はとっても嬉しい、感動することが他にもありました
放課後のことです...
一人の子が、一生懸命、靴箱を磨いてました

あれなんでだろう
その子に聞くと...
「前々から靴箱の汚れが気になっていたんですが、なかなか掃除する時間がなくて...今日、ちょっと時間が空いたので掃除することにしました
なんて素敵な子なんでしょう
その言葉を聞いた瞬間...鳥肌が立つほど感動しました
凄い子がいるもんだ
とっても感心しました
全学年の靴箱をていねいに掃除してました

しばらくすると...
なんと、別の男の子がやってきて、彼女のとっている行動を見て声掛け...
自らも雑巾を持ち出しお手伝いし始めました

なんて素敵な子たちなんでしょう
自ら汚れが気になって掃除を始める子もいれば...
その姿に気づいて、お手伝いする子もいて...
なんて素敵な子たちなんでしょう

僕の学校には、そういう素敵な子たちがいます
自分で言うのもなんですが...なんて素敵な学校なんだろう

自ら進んでボランティアできる
すごい子たちです
僕の方が勇気づけられました
本当に素敵な子たちと出会いました
感謝です...ありがとう

今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします


   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ


携帯電話からの方は...こちらをプチッと


日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします


教育ブログランキングへ

ありがとうございました

活気づいてきました生徒会専門委員会

2010年04月12日 22時57分33秒 | 教 育
早朝...曇空でしたが...
朝日がとってもキレイでした
写真では上手く撮れませんでしたが、鮮やかな朝日を見ながら思い切り深呼吸
さぁ~今日も頑張るぞぅ

久しぶりに素敵な輝きを放つ朝日を浴び
体調不十分ながらも元気になりました

今日は、実力テスト...3年生は第1回の模擬テストが行われました
新学期始まって最初のテストだけに
子どもたちも緊張気味

6校時には...生徒会専門委員会集会が行われ
各専門委員会に分かれて、年間活動計画等の話し合いが行われました

僕は、3年連続で学芸専門委員会の担当
日頃の活動(常時活動)が家庭学習の強化
定期テストの試験範囲掲示・家庭学習呼び掛けのポスター作成
学校行事では文化的行事の企画・運営にあたります

生徒会副会長の二人と...
「俺は美化に行きたかったけど...」と言いつつも委員長になったH君(本当はやる気満々)
それと、家庭学習を毎日提出する2年生の仲良しコンビ
あと1年生も二人加わり...頼もしい
担当教師が数学と英語だけに、福嶺中検定を実施してみようかと夢もひろがる

専門委員会集会では、各委員会に分かれ活発な意見交換

生徒会活動が活発になり...いよいよ学校生活も活気が出てきました
子どもたちが生き生きとした学校生活が送れるのも
生徒会活動が活発に行われているかにかかってます
しっかりサポートしてあげたい

今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします


   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ


携帯電話からの方は...こちらをプチッと


日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします


教育ブログランキングへ

ありがとうございました

すっごく美味しい蜜柑

2010年04月11日 19時20分49秒 | つぶやき
また天候が悪くなりましたぁ
なかなか回復しない天候です...
早く晴れ間が続いて欲しいが...天気予報によると今週も天気悪そうです

さて...今朝、母から
「この蜜柑、ものすごく美味しいから食べてみて
と渡されたのが、上の写真の蜜柑です
柑橘類は好きなので...ありがたく頂く
でも一瞬
んっなんだこの形
なぁ~んか見た目もイマイチだなぁ
「人と一緒で見た目だけで判断したらダメ
母の言葉に皮を剥き始める

食べてみてビックリ
「な、なんだこの甘味は
ものすごく美味しい蜜柑です
こんなに美味しい蜜柑を食べたことない
とっても美味しいので、一気に2個もたいらげた
あまりにも美味しいので、「どこに売ってるの」と聞くと...
母が友だちから頂いたもので...内地から送ってもらったものらしい
その情報しかない

ネットで調べてみたが...なかなか探せない
ようやく見つけた似たような形のもので...
「デコポン」
ってのによく似ている

長崎県天草で栽培している...“不知火”という品種で
お【デコ】 が 【ポン】 とでた愛嬌ものなので、デコポンの呼ばれているようです
柑橘類の中で1番人気を誇る蜜柑だと書いてありました


はたして...これがデコポンなのか分かりませんが...
分かる方
是非教えてください

とっても美味しい蜜柑でした
ネットで注文しようかなと本気で思っているほどです

今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

夫婦愛

2010年04月10日 14時17分51秒 | つぶやき

今日の宮古島は久しぶりに、いいお天気です
とっても気持ち良い青空が広がってます
風邪気味だったので、今日のような天気は助かります

お掃除に洗濯とちょっと頑張ってみました
一休みに、ちょっと前の新聞を整理してたら...素敵な記事に目がとまりました
「琉球新報」(H22.4.6付)の記事ですが...
『86歳でヘルパー資格所得』
栃木県日光市にお住まいの篠田さん(86歳)の記事でした

脳梗塞で倒れ、特別養護老人ホームで暮らす妻を介護するために...ホームヘルパーの資格を取得した
東照宮など日光の社寺をガイドする仕事を続けながら...三ヶ月間におよぶ講習と実技を終え見事合格

妻と一緒に暮らしたい...
担当医と相談すると、「老々介護は無理」と言われた
特別養護老人ホームで寂しく暮らす妻を見ていて一念発起
「妻と一緒に暮らしたい!」
その思いを胸にホームペルパーに挑戦したという
なんて素敵な方だろう
まさに夫婦愛だと思いました
記事を読み進めているうちに涙が出てきた...

妻と一緒に暮らしたい...その思いで一念発起した86歳
きっと、これまで素敵な夫婦生活をしてきたことでしょう
これからも、きっと素敵な夫婦生活を続けることでしょう

愛の大きさ(力)って素晴らしいですね

これからの時代は介護
僕も、篠田さんのように、いつかホームヘルパーの資格を所得したいと思ってます
僕も、篠田さんのような、素敵なおじぃちゃんになりたい

今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

ピカピカの1年生

2010年04月08日 22時07分22秒 | 教 育
今日は各小学校では入学式が行われたようです
ピカピカの1年生
とっても初々しく可愛かったことでしょうね
新入学の皆さん
おめでとうございます

今日は新入学のお祝いで、各家庭で盛大にお祝いしているようです
僕もアチコチから招待を受けましたが...
体調不良のため、お祝いへの参加は控えさせてもらいました
近所からも盛大にお祝いしている様子がうかがえます
親御さんにとっては、とっても嬉しいことでしょうね

新聞の記事に出てましたが...
今春、小学校に入学する児童の「あこがれの職業」
男の子が...
スポーツ選手
警察官
運転手
消防士
職人
女の子が...
パン・ケーキ・お菓子屋さん
お花屋さん
芸能人・タレント
教員
看護師
となってるようです

男女ともに1位のあこがれ職業は、12年連続でトップのようですよ

ちなみに...
親が就かせたい職業は
公務員
看護師
医師

不況を反映してか、堅実で資格や技能を生かす職業を希望しているようです
親と子の望む職業がちょっと違うのは仕方ないかもしれませんね

それにしても、小学1年で将来のあこがれの職業をちゃんと持ってることは、素晴らしいことですね

僕が1年生の頃のあこがれの職業は...
確か
...仮面ライダーでした
本気で仮面ライダー3号になると思ってました

ピカピカの1年生
これからも大きな夢を持って、健康でスクスクと育って欲しいですね


今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

赴任式・入学式・始業式

2010年04月07日 22時02分58秒 | 教 育
今日は新年度の赴任式入学式離任式が行われました

赴任式では、新しく赴任された先生方の紹介、生徒会を代表しての歓迎の言葉、赴任された先生方の挨拶が行われました
子どもたちも新しく出会った先生方への期待で興味津々
今年度は新しく5名の先生方にお世話になります
新風を巻き起こして下さることでしょう

赴任式の後は...新入生を迎えて入学式です


今年度は新しく7名の仲間が増えました
とても初々しく...目がキラキラ輝いていました
新入生代表のあいさつも立派で
ハキハキした話口調で、中学校生活への期待を語ってくれました

入学おめでとう
中学校生活enjoyしてください


後輩、そして仲間が増えて...新2,3年生も嬉しそうでした

さぁ...いよいよ新学期スタート
気持ちも新たに頑張っていきましょう

今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

期待に胸をふくらませ...明日は入学式

2010年04月06日 21時38分20秒 | 教 育

今日も雨...
夕方にはどしゃ降り
用事があり出掛けていたら...大雨に遭い...ずぶ濡れ
治りかけてた風邪気味の症状
帰宅してすぐ風呂に入り温かくしているが...また熱が上がりそう
ヤバイ
風邪をひいてる暇がないほど、今は忙しい...

明日は、いよいよ入学式
新学期も始まる

今日は、明日の入学式の準備で全校生徒が登校
会場準備に頑張ってくれました
少ない人数ながら、よく頑張ってくれ、午前中には見事に会場設営もでき...新学期が始まる教室の準備も万端
素晴らしい子どもたちです
また、職員(先生方)の気配りある行動や配慮にも感謝です

明日の入学式では7名の新入生を受け入れます

親の願いは...子どもたちをしっかり見つめ、正面から向き合う先生に出会って欲しい
子どもたちも...期待に胸をふくらませ、新しい生活の中、しっかり支えてくれる先生に出会いたいと思っていることだろう

新しい出会いを大切にしたい

また、進級する新2、3年生も、新しい先生方への期待やこれまで付き合ってきた先生方への期待もあるだろう

小さな瞳に胸ふくらませ期待と不安でいっぱいの子どもたちを、精一杯サポートしてあげたい

「奇跡の人」と言われたヘレン・ケラー
二歳で光と音を失い...
そんな不憫なヘレンを両親はとてもかわいがり過保護に育てた
ヘレンが人生を大きく変える出会いがあったのは...まだ、教員なりたてのサリバン先生との出会いでした

ワガママし放題のヘレンに、手に文字を書きながら言葉を教え...
「水(water)」
という単語を教えるために、ヘレンに井戸から水を汲ませ、手に水をかけながら...何度も手にwaterのスペルを書き覚えさせたという

「奇跡の人」は...三重苦を乗り越えたヘレン・ケラーと思われているが...
実は、可能性を引き出し、その子の将来を案じ懸命に教育し、絶対見捨てることをしなかったサリバン先生を指している
...そう先輩から教えて頂いたことがあります

子どもたちをお客さん扱いしてはいけない...
ひとり一人が自分の子のつもりで、将来を見つめ、その子のために何をサポートしてあげられるか...時には水をかけwaterを教える熱意も必要
...そう先輩から教えて頂いた

子どもたちが胸ときめかすような、素敵な出会いにならないかもしれないけど
僕と出会った...ひとり一人の子たちに、精一杯のサポートをしていきたい
サリバン先生のようにはなれないけど...
その子の可能性を引き出し、先の将来を見つめ、絶対見捨てることなく...何度でも何度でも熱意をぶつけていこうしっかり見つめてあげよう

明日の新学期(入学式)を控え...
彦リン体調はイマイチですが...情熱だけは失わず...熱意を受け取ってもらえるように頑張ろう
そう密かに燃えてます


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

海びらき宣言

2010年04月05日 23時10分52秒 | 島の魅力
今日もうっとうしい小雨つづく
どうもこういう天気は苦手だなぁ...
気分まで滅入ってしまう

皆さん、体調はいかがですかぁ
元気いっぱい過ごしてますかぁ

まだ雪も降ってる地域もあるというのに...
昨日、宮古島では“海びらき宣言”があり
少し寒さも残る中でしたが、3000人の参加で...
与那覇前浜ビーチでは海びらきが行われたようです
宮古島は本当に恵まれてます

宮古島観光協会の主催で行われた海びらき
ミス宮古による“海びらき宣言”が行われると...子どもたちが一斉に海へ向かって駆け込んだようです
初泳ぎを楽しんでいる様子が、地元テレビでも放映されていました
ビーサン跳ばし大会(ビーチサンダルを跳ばす距離を競う大会)
クルマエビとウナギのつかみ取り
ビーチでのモズク収穫体験
宮古島に関する○×クイズ
宮古島在住の歌手ハーベスタのライブ
シーカヤックとジェットスキーの試乗
宮古馬の体験乗馬
漂流物アートづくり
...など
多彩な催しで海びらきを楽しんだようです

この時期に海水浴を楽しめるなんて...
なんて恵まれた島なんだろう
ありがたいですねぇ

風邪をこじらせて...ベットで休んでるのがもったいない
早く回復して
宮古島の素敵な海を満喫したいものだ

この何年も海水浴なんてしたことないなぁ...
素敵な海が近くにあるのに...
今年は、たくさんエンジョイしてみたい
今年は真っ黒になってみようかなぁ

仕事も大事だけど...
自分がエンジョイしてないと、仕事もエンジョイできないですね
今年こそは
たっくさんエンジョイするぞぅ


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

うっかりしてました(^_^;)

2010年04月04日 21時52分23秒 | つぶやき
低気圧の影響で...
天気の悪い日々が続いてます
膝の痛みはだいぶ良くなりましたが...
ちょっと風邪っぽい症状
入学式前だけに体調を崩したくない...
あまり無理はできないなぁ

日直の灌水当番を終え帰宅し
久しぶりにラーメンを食べ、温かくしてお昼寝
びっしり汗もかき...熱は下がったようだが...まだ鼻声

皆さんは体調崩すことなく元気にしてますかぁ

さて...
今日、食卓の上にある一枚の紙が置いてありました
上の写真にあるものですが
父の誕生日だったことをすっかり忘れていました
那覇の専門学校に通う姪っ子から...おじぃちゃん宛のFAX
孫はしっかり覚えているのに
息子の僕はうっかりしてました

父の誕生日の日は...職場の送別会
その日は別の用事も重なり
頭の中にはそれしかなかったようで情けない
だいぶ日にちも過ぎてしまったが...なんかプレゼントしよう

父の誕生日には、妹や弟たちが集まり...
にぎりやオードブルをとり、盛大に祝っていたようです

母に...
「その日の朝に一言いってくれたら良かったのにぃ」と言うと
「えっ、家族の誕生日を忘れたことないアンタのことだから...なにかサプライズでも考えているんだろうと思ってたさぁ

情けない...父の誕生日を忘れていたとは...

なにかプレゼントを準備して
食卓の上にでもさりげなく置いておこう
何がいいかなぁ

父にはいつまでもハッハッハーと笑っていて欲しい


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました


祝・全国制覇 興南高校

2010年04月03日 21時08分50秒 | つぶやき
ついにやりました
興南高校全国制覇です
センバツ高校野球の決勝戦
ハラハラドキドキの熱戦
序盤、大舞台での決勝戦の雰囲気に緊張し...エラーが連発
昨日の試合の疲れもあってか、なかなかリズムがつかめず
3点リードされた時点で
さすがに強豪・日大三高には厳しいかなぁと思っていたら...
最後まで諦めない姿勢、仲間を信じるプレー
まさに全員プレーで粘り強くチャンスを待ち
ついに逆転
よし...と思いきや、さすが日大三高
その裏に追いつき...勝利の女神は最後までどこに微笑むのか分からない

午前中は定期検査があり、試合が始まるのが気になっていたが...
病院側も急いで諸検査をしてくれ、なんとか試合開始まで間に合った
なんとか8回までは応援することができたが...
3時から別の用事もあったので最後まで見ることができない
気になってしょうがないが...
延長12回までもつれ込み
10対5で勝ったと見知らぬオジサンに教えてもらった
延長戦まで進んでいたとは
それも10対5とは...
最初は信じられなかったけど、興奮して話すオジサンの目がキラキラ輝いていた
興南高校の優勝は...まさに沖縄県民全員の喜びに思えた
そして...勇気と感動と元気を与えてくれた

興南高校の皆さん
優勝おめでとうございます
...ありがとう


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

興南高校・明日決勝戦

2010年04月02日 22時31分39秒 | つぶやき
小雨がパラつき
ちょっと寒さを感じる一日です
こんな日は体調を崩しがち...
皆さんは体調はいかがですかぁ
僕は膝の痛みが出て、頭痛と立ちくらみもあったりして...
ちょっと体調悪い
風邪っぽい症状も出てるので、あまり無理せず、こういう日はゆっくり休もう

そんな気分も乗らない中...
やっぱり元気にしてくれたのが、熱戦がくり広げられているセンバツ高校野球
沖縄県代表興南高校が見事に決勝進出を決めました
公式戦22連勝中で不敗神話を持続中のチャンピオン岐阜の大垣日大高校との準決勝戦
初回からホームランも飛び出し...
なんとなんと10対0の大差がついてしまった
こんなにまで強かったのか
投打に力強さも見られた

明日の決勝戦は、優勝経験もある強豪校・東京代表の日大三校
(相手は)雨天順延で二日間の休養もあり、興南高校にはちょっと不利な状況ですが...今日のような力強い試合運びで、ぜひ優勝を勝ち取って欲しい
普天間基地問題で揺れる中...ぜひ沖縄県民に元気と勇気を与えて欲しい

明日は定期検査日で、病院内でのテレビ観戦(応援)になるかもしれませんが...
精一杯エールを送りたい

興南高校
あと一勝
県民全員の願い全国制覇
頑張ってください


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました

今日から4月

2010年04月01日 22時12分29秒 | つぶやき
今日から4月ですねぇ
卯の花が咲く頃で“卯月”と呼ばれているようですが...
僕も1度だけですが...きれいに咲く白い卯の花を見たことがあります
春の季節にピッタリな花
そういうイメージをもちました
ところが
「卯の花」について調べてみると...
季語は“夏”で、花言葉は“謙虚”
なんて僕にピッタリな
なぁ~んて

夏が似合う男謙虚さのある人になりたいものです

今日はエイプリルフールでもありますが...
なんか大嘘に引っかかった人はいますかぁ

今日から新学年度
さぁ、気持ちも新たに頑張りましょう
まずは健康に気をつけて
日々を感謝で通りたいですね
出会いの季節でもあります
素敵な出会いが待っていることでしょう

がんばりましょうね


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

携帯電話からの方は...こちらをプチッと

日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒「投票」をクリックして下さい

お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします

教育ブログランキングへ

ありがとうございました