彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

元気付けてくれる徳利木綿

2016年01月12日 21時51分25秒 | 島の魅力

家の玄関を出ると真正面に見える徳利木綿の木

咲き出してから一ヶ月も経つだろうか

まだまだ、これからも咲き乱れるぞ!って元気

その美しさと、チームワークの良さ

と~っても元気づけてくれます

タンディガァタンディ


気になってた新年の挨拶 ~へぇ、そうだったのか!~

2016年01月05日 23時24分39秒 | つぶやき

2016年の清々しい新年

いかがお過ごしですか

今年もウキウキ、ワクワク、ルンルンと過ごしていたいものです

さて、さて...

新年での挨拶、年賀状やメール、FB、テレビのコマーシャルで流れる企業等の新年の挨拶

ちょっと気になってて...

昔、この表現はおかしいですよぅと知り合い(先輩)から聞いた話が心に残ってて

気になって調べてみました

次の表現で気になるのはありますか

「明けましておめでとうございます」

「新年、おめでとうございます」

「新年、明けましておめでとうございます」

どれも間違いないように思われますが...

ちょっと調べてみると「へぇ~、そうだったんだ!」

と勉強になりました

「明ける」

って言葉の意味には...『一定の期間や状態が終わる』って意味があって...

例えば

「夜明け」「梅雨明け」「徹夜明け」「夜勤明け」...など

ってことは、「新年、明けましておめでとうございます!」

「新しい年が終わって、おめでとうございます!」

って意味になるそうです。

へぇ~、そうだんたんだ

「朝が明ける」なんて、平気で使っていたけど...

これは、「朝が終わった」って意味になっちゃうんだよなぁ

正確には...「夜明け」または「朝がきた」

その意味ではNHKさん、さすがだなぁと感心しちゃいました

        

             (神々しい、2016年夜明け...朝日、初日の出)

その他にも...

「謹賀新年」「賀正」などの賀詞を組み合わせてはいけない...など

色々勉強になった

「元旦」にも意味があることも...

 

まだまだ知らないことばかり

知識を得ることにも感謝して、今年もイキイキ、ワクワク、ルンルン

笑顔で顔晴りたいもです

 


申年も前向きに!

2016年01月04日 22時50分31秒 | つぶやき

新年、申年を迎え...

いかがお過ごしですか

今年は「ガンズゥサ イツバン!」(健康第一)

と思っていたのですが...

年明け、目覚めたら...熱発

身体の鉛のような重みを感じながら、午前中は、親戚回りに動ける範囲でいたが

さすがに午後から、我が屋で正月しますからぁ...と発起人になりながら...

体調の悪さに無理はできなくて、意識なきままに寝てる感じで...夕方からの参加でした

体調管理と言いながら、突然くる身体の倦怠感、痛み、体が動かないのにはビックリポン

ようやく動ける、身体の自由に感謝しつつ

どんな理想や想いがあっても、許しがなければ身体の自由にならないことには

何もできないことに思い

生かされることに感謝する思いにふける三が日でした

今年

身体が自由に動けるなら...この大好きな宮古島

大好きなバイクで駆けずり回り

素敵な風を感じ

日々の感謝を感じる日々を願いたい

そう思っていたが...無理は無理

気持ちは前向きに...

今年も素敵な一年でありますよう願いつつ

さわやかな日々

さりげない幸

素敵な繋がりを...たくさんあるといいなぁと願います