沖縄地方はもう梅雨の真っただ中
いつもながら、この時期は体調を崩しがち...
早く沖縄らしい夏日になって欲しいものだと願います
「恵の雨だ!」
と思えればいいのだが...
こうも雨が続くと気持ちまでジメジメしてしまう
そんな中
今日は久しぶりに快適な晴れ間とはいきませんが
晴れてました
伊良部島もくっきり
大型クルーズ船も宮古島の旅を楽しんでいるようです。
「晴れて良かったですね」
どうぞ、宮古島での旅を楽しんでください。
梅雨の間に見られる晴れ間に
感謝でいっぱいです
沖縄地方はもう梅雨の真っただ中
いつもながら、この時期は体調を崩しがち...
早く沖縄らしい夏日になって欲しいものだと願います
「恵の雨だ!」
と思えればいいのだが...
こうも雨が続くと気持ちまでジメジメしてしまう
そんな中
今日は久しぶりに快適な晴れ間とはいきませんが
晴れてました
伊良部島もくっきり
大型クルーズ船も宮古島の旅を楽しんでいるようです。
「晴れて良かったですね」
どうぞ、宮古島での旅を楽しんでください。
梅雨の間に見られる晴れ間に
感謝でいっぱいです
本日から沖縄地方は梅雨入りです...
朝から恐ろしい稲光の音が響いています。
沖縄本島では竜巻警報まで出たようです。
さて、今月10日~16日まで「愛鳥週間」になってますね。
我が家のベランダにも
美しい羽根に美しい鳴き声でやってきて
和ませてくれした
野鳥なのに、こんなにすぐ近くまでやって来てくれる。
野鳥が安心して過ごせる環境の宮古島
素敵な島だなぁと思います。
しばらくすると...
違う種類の鳥がやってきて
なんかナンパしてるようでした
本日は、1.5Lのペッボトルのコーラが...
なんと¥148の特売と聞き
お買い物へ出かけました
うわぁ~なんか主婦(育メン)ぽい
お昼時間前でもあったので
店内は大勢のお客様
ん~、なんか、こういうの苦手
そういう話はいいとして...
レジを終え、袋詰めをしてると
お隣のお客様、手際よく、さっさと袋詰めを終え
ショッピングかごをドンと置き、さっさと出ていきました
さすが主婦はすごい
出口へ来てビックリコロリン
「ちょっとちょっと...おばちゃん!」
「そりゃ、ないでしょう!」
しかも、種類の違うカートの前じゃん
またまた、僕の後ろから来たおばちゃま
両手にたくさんの袋を抱えていたこともあったけど...
片足でカートを無理やり列にツッコミ
「あらまぁ、女性って恐いですねぇ~」
いやいや...
「女性って、逞しいですねぇ」
僕にはとぅ~っても真似できない
女性のパワーを感じました
「お月様がきれいですよぅ!」
心友から届いたメール
あまりにも幻想的で、物思いにふけます。
お月様を見てると心も優しくなれる感じがします
平安時代にタイムスリップして...
清 少納言さんは、何って詠んだのだろう
「春はあけぼの やうやう白くなりゆく 山ぎは すこしあかりて...」
ん~っ、これは季節的に少し合わないか...
お月様を見て、感慨深く思うのは人間だけでしょうねぇ
闇夜を...明るく照らす
お月様のように
僕も魅力的な人を目指して頑張るぞぅ
綺麗なお月様が出ていることを知らせてくれた心友
幻想的で灌漑深い思いにさせてくれたお月様
感謝・感謝...なんかもう、全てのことに
感謝・感謝
天気予報は雨でしたが...
とても爽やかなお天気で
大型クルーズ船で来島された観光客の皆様にも
満足できる宮古島への旅だったことと思います
本日は、脳神経外科と皮膚科の定期検査でした。
薬もだいぶ効いてきたようで安心です。
看護師さんからも...
「顔の表情もだいぶ良くなってきてますよぅ」
と言われ絶好調!絶好調!
この後は、納税を終え、生活用品を買いにBig 1へ
あれ~意外と駐車場がうまってる...
あれ~、そりゃないよぅ
お隣の車...
大きくはみ出し、2台分を占領
しかも、だいぶ前へはみ出してるしぃ~
怒っても仕方ないけど...
ルール、マナー、当たり前のこと
きちんと守れて安心・安全に過ごせる宮古島であって欲しいものだ。
とくに宮古人は、その点が欠ける
と島外の友人・知人に指摘されると...辛い
本日も天気に恵まれた宮古島
洗濯物、お掃除に頑張ってみました
天気が良かったので
夕陽も素敵な色に輝いていました
カメラを取ってくるわずかな時間に
大きな雲に隠れてしまって...
シャッターチャンスを逃しました
それでも幻想的な雲の形に魅了され
しばらく眺めていたら
気持ちも元気に
さて、今日は5月8日
何の日か分かりますか
そうです...5と8で「ゴーヤーの日」です
こりゃ食べなきゃ
さっそく買い出しへ!
さすが特売品
ものによっては1袋2個入りで50円
ビタミンCたっぷりで
明日は顔の艶もツルツルかなぁ~
ゴールデンウイークもいよいよ終盤ですね
楽しく過ごすことできましたか
疲れは残っていませんか
今日は今月最初の病院での定期検査と診療(診察)でした
出掛ける前は曇り空で...
青空も少し見られるから傘はいらないか
と思っていましたが、病院から出ると雨
読みが甘かった...。
さて、なんでもないことですが
「こんなに座りやすい椅子があるのか!」
と感激したのでブログアップしました
僕の主治医(心臓外科)は、沖縄本島から週末に来島して頂き
一気に多くの患者様を診るので
二つの部屋を活用し
次に診る患者様を一つの部屋に待たせつつ
主治医が行ったり来たりの大忙しで診察して下さっています
そのちょっと待っている間に気づいたのが...
「アッ!椅子が替わってる!」
これまでの椅子と違う
これまで使っていた椅子は診察台の下にあり
新しい椅子が用意されていました
僕は主治医が来てから椅子に座るようにしてますが...
その新しい椅子に座った時の感激と言ったら
「大きくて座りやすぅ~い!」
「なんだこの柔らかさは!」
普段から背骨の歪み、腰の歪み、お尻の筋肉のなさから
椅子に座るのも苦痛でしたが...
お尻「宮古島方言では(チビルン)」が痛い僕には
最高にフィット
思わずドクター秘書の方に...
「この椅子はどこで販売してますか?」
と聞いたほどです
なんでもない椅子の話ですが...感謝・感激した椅子との出会いです
「いぃっすねぇ~」
正岡子規の俳句にある...
「霜なくて曇る八十八夜かな」
立春から八十八日目
今日は八十八夜です。
縁起がいいと言われる新茶を頂きたいものです。
宮古島も昨日まではいい天気でしたが
さすがに今日は曇り空で強風も吹いてます。
「夏も近づく八十八夜」で始まる
小学唱歌 の歌詞にあるように立夏も間近ですね...。
さて、さて...
今日は何年振りだろうか
一人で喫茶店へ行ってきました。
ちょっとドキドキするものですね。
お昼時でもあったので店内はほぼ満席
カウンターに案内され「本日のランチメニュー」をオーダー
出されたランチメニューに
意外と豪華でした
焼肉、目玉焼き、お豆腐、サラダ(2種類)、お漬物
ライスも懐かしい形にホクホクの大盛
それに味噌汁付きです (¥600)
お腹一杯頂きました。 I'm full. I am stuffed.
そして嬉しいかな、大好きなコーヒーついて感激
お店の隣に大きめの駐車場もあり
気軽に入れる感じの喫茶店です
2017は宮古島の喫茶店巡りでもしてみようかなぁ