兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2011.11.05 兵庫ライブデモンストレーションが開催されます

2011-10-28 | 研究会
延期となっていた上記ライブが開催されることになっております。

なお、今回の会場は 神戸芸術センター会議場 です。

レクチャーとして、下記の先生方のご講演が予定されております。

みなさまのご参加をお待ち申しております。


ミニレクチャー

「Noboriステント留置後8ヶ月時点の血管内性状:血管内視鏡による評価」
粟田 政樹 関西ろうさい病院 循環器科

「FFRの基礎と臨床上の有用性」
石原 隆行 関西ろうさい病院 循環器科

「造影剤腎症に備える」
笠原 正登 京都大学大学院医学研究科EBM研究センター 

「ガイディングカテーテルの選択」
福原 怜 兵庫県立尼崎病院 循環器内科

「病理から診たDESの違い」
中澤 学 東海大学内科学系 循環器内科

サテライトセミナー

「薬剤溶出性ステント時代の抗血小板療法とトータルマネージメント」
新家 俊郎 神戸大学大学院医学系研究科 内科学講座循環器内科学分野
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする