兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2018.11.08 第19回循環器疾患予防フォーラム

2018-11-09 | 紹介
姫路市市民会館にてテーマ:心不全を知ろう!第19回循環器疾患予防フォーラムが開催されました。

当科の大石醒悟医師が「1.新不全とはどんな病気?」、当院慢性心不全看護認定看護師の田中奈緒子Nsが「2.心不全、きをつけなくてはいけないこと」を講演してまいりました。

また、パネルディスカッション「心不全とうまく付き合っていくためには」で向原伸彦院長と清水洋孝地域連携部長が座長を務めてまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.11.08 VTE診療 UP-TO-DATE in KOBE 2018

2018-11-08 | 研究会
上記の研修会が神戸で開催されました。

ミニレクチャーとして、当科の高谷具史医師が、
当院で経験したTrousseau症候群の1例から
と題した講演を行ってまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.11.05 Heart View 12月号

2018-11-05 | 雑誌
Heart View 12月号(増刊号) 、8.肺循環疾患に当科の谷口泰代医師の「人間ドックでTRPG拘置を指摘されるも無症状の患者」が掲載されております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.11.05 Modern Physician Vol.38 No.6

2018-11-05 | 雑誌
Modern Physician Vol.38 No.6、特集「高齢者者心不全のトータルマネージメント」:高齢者心不全を取り巻く課題に

当科の谷口泰代医師「2.チーム医療」が掲載されております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.11.04 平成30年度 第2回 産業医研修会

2018-11-04 | 研究会
上記の研修会が姫路で開催されました。

当科の高谷具史医師が、
虚血性心疾患を有する労働者の多様性とその管理
と題した講演4を行ってまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする