

2024年初版幼年童話・絵本 & シリーズ本
こちらは「幼年童話」の分類になるそうな全ページカラーイラストでなかがわさんの絵がいいんですよ~ねこのとらまるの耳にチョンチョンの毛?(笑 がいいですまちの動物病院のまちの先生は、お...

2023年初版絵本・24年初版児童書 & テーマ「自然」
対象は、小学初級からになっています高橋和枝さんの絵がかわいいんで借りたのですがいいおはなしですよ~図書館関連のおはなしは多いですが「図書委員」さんって、そんなにないかな?それが、き...

講演会報告&活動報告
24湯瀬さんから講演会報告&活動報告メールが昨夜、届いていましたお忙しいところ、ありがと...
ようこそ ( ^^) _旦~~
このBLOGの『人気記事』のところにこの「ようこそ ( ^^) _旦~~」があるとやばい💦と、思いつつ・・・忙しっぷりでそのまんま・・・ごめんなさい🙇やっとこ、更新してみましょうか...

よみきかせ研修案内
先日、24杉山さんに見せていただいて後で写真撮影しよう が忘れ💦県図書館に行った時にーが...

2024・25年初版絵本 & テーマ「かぞく」
つちださんの何ともユーモラスな表情のおさるさんたちおさるさんだけでなく富士山との関わりが、またおもしろいんです兄弟が多いと、いろいろな個性があっておもしろいねあれ?人間の「ぎゅうぎ...

2025年初版絵本 & テーマ「野菜・山菜」
パセリって、栄養価が高いハーブ?セリの仲間?だっけ?調べてみると、なかなか興味深いようですぜんじろうさんが1人で経営するレストランはオムライスが人気で、オムライスに添えるパセリは裏...

2024・25年初版絵本 & テーマ「ねこVSいぬ」& イベント
自分のおうちがあるのは、当たり前・・・って思っていますが捨てられたねこにとっての安心して過ごせる住処って・・・と、考えさせられるおはなしチラシに良いことが書いてあっても実際はーって...

2024・25年初版絵本
どちらも、終わっちゃったね桜の精霊のサクラちゃんと 木の根っこ付近に残っていた雪の精霊のユキちゃん「さくらとゆき」作:よしむら めぐ ...

2025年初版絵本 & テーマ「心躍る」
あ!石津さんの訳だ!間違いない!!大好きなおじいちゃんと公園で待ち合わせ一緒に遊ぶのかなと思いきや「いいこと」探しにーおもしろいんだよね~素敵な感性の持ち主なの素敵なじいちゃんなん...
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(824)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(35)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2015)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(171)
- 児童書(210)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)