出来る時に少しずつでもやっておかないと・・・と、借りてきた今年度の「おはなしのへや」の日誌から表にまとめ、貸出の方のデーターも・・・
と、その前に6年間の推移とかをグラフで見やすいように出来ないかな・・・と息子がちょうどいたので(^^ゞ エクセルのグラフ作成を教えてもらいながら、ほ~ほ~なるほど・・・こういうことも出来るんだよね・・・3Dグラフってかっこいいけど、ここでは使えないか・・PCって頭いいねぇ~。違う違う(^^ゞ使う人間が操作もろくにわかってないし、データーをうまく表す技術?解析する技術?が備わってないんだよね。う~ん、数学的知識もやっぱり必要かも(^^ゞ
まだ検討中ですが、例えば、円グラフで表しているのは、貸出開始の15年度と昨年度19年度との「利用団体別」のもの。6割占めていた保育所・園が46%に、読み聞かせ・子育て支援・小学校読み聞かせ・幼稚園PTA等の占める割合が増加傾向にあります。早苗会会員以外の利用が増えていることを裏付けているわけです。さて、今年度20年度でまた、どうなっているか・・・
貸出状況でおもしろいのは、気まぐれ管理人的には開始当時には予想しなかった「機材」の貸出の増加ですかね。積み重ねグラフのトップです(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/a447a8fefd82f663ca19aeed1672d706.jpg)