0~3歳児親子あそびにお誘いを受けておりました
担当の先生は、なんと!
早苗会生!41佐々木さん だったんです!
「す、すみません・・・
なかなか早苗会活動に参加出来なくって
会報は、ちゃんと読みました!!」とのこと
いいんです
忙しい時期が終わったら
是非!!おいでくださいませ
その41佐々木先生
元気に体操楽しんでま~す

で、今回は「いない いない ばぁ」を
テーマにしてみました
児童館に24枚もある!!いろいろな色のスカーフで
遊んだり
貸出&遊び紹介のPRも兼ねて
気まぐれ大好き
21志村さん作「さくらこちゃん」で
挨拶&自己紹介させていただきました

そうしたら
この男の子、ママのお膝から飛び降りて
さくらこちゃんの頭を
やさしく撫でにきてくれたんですよ!!
超~めんこい

ダンボールの窓からの
「いない いない ばぁ」でも
と~っても笑顔でした
(写真見せたい・・・けど・・・)
14半澤先生作の「ぽっとん」も
今回持参し
ダンボールコーナーを作っていただきました

高価な玩具もいいけど
身近なモノで、一緒に作るのも楽しいですよ!
いろいろな遊びを工夫すると、もっと楽しいですよ!
と
ほんと、子どもは正直で
飽きずに、いろんな遊びを楽しんでくれました
子どもだけでなく
佐々木先生もおっしゃってましたが
とにかく、ママ達が素敵!!
笑顔で、余裕があるというか
きちんとお子さんと向き合って、一緒に楽しめる方々でした
タイミングよく
中学2年生3人の職場体験もあり
佐々木先生に作ってもらった
紙編「いない いない ばぁ」を
ひとりずつ
みんなの前で披露していただきました
この中学生たちも、まじめで
また素直な反応をしてくれて めんこい!
「このダンボール使って
『ぽっとん』作ります!」
と、他の先生がおっしゃってました
PR成功!?
と~っても楽しい時間をありがとうございました!!