24佐々木副会長さんに報告をお願いしまして
10日夜にメールが届いておりました
ありがとうございます
以下、抜粋
・・・



三役会議を行い、「早苗のつどい」の事を検討しました。
8月7日、宮崎さんと佐々木で会場の下見と最終打ち合わせをしてきましたので、それの報告もしました。
なんか楽しみになってきましたが、当の本人佐々木は大仕事が入り、残念賞!
土曜日、色々考える事がありました。
第2土曜日ではありましたが、貸し出し文化財の返却が山のようにありました。
チェックしたつもりですが、漏れがあるかも。
貸し出しの日程をみると、返却予定日がたまたま先月の第4土曜日の翌日になっており
担当者のいるはずの第4土曜日は返却物がほとんどなかったのを私も覚えています。
返却日を第4土曜日の3時まで、とかに出来ればいいのかな?と考えました。
あさはかな私の意見ですが、永澤さんに熟考していただくよう、○投げします。ポイツ!
そういえば、御承知の通り、かほるさん、貝塚さん、武田さんはいらっしゃいましたが
志村さん3世代御一行様もお出でになりましたよ!
早く涼しくなってすごしやすくなるといいですね。
次回佐々木は欠席、つどいも欠席です。(涙)
来月、お会いしましょう!
・・・



> 第2土曜日ではありましたが、貸し出し文化財の返却が山のようにありました。
> チェックしたつもりですが、漏れがあるかも。
22日の貸出担当さんに
再度、確認していただきますので
ご安心くださいませ
> 丸投げの件について
返却日を第4土曜日の3時まで
とかにすると
それを借りたい団体さんが3時以降でないと
借りられない状況になりますよね
返却物の確認は
出来れば13時半前に済ませ
13時半から貸出出来るように準備ーと考えているのですが
第4土曜日に夏祭りーという保育園とかが多いんですよね、きっと
12月のイベント、お楽しみ会とかクリスマス会とかおゆうぎ会とかは
だいぶ早めに行う園が多くなりましたので
さほど第4に集中ということはなくなりましたが
保育園・幼稚園関係は、行事がダブリますしねぇ