被害はありませんでしたか?
まだ、続きそうですので
注意!注意!
自粛のせいにしちゃうけど(笑
昨日に続き
また、TV情報で恐縮です
今朝のNHKのニュースで
とべ動物園の「オリの中の美術館」
ということで
ぞうFamilyの素敵な壁画!?に釘付け
作者は、画家の石村嘉成氏
2歳で診断され、自閉症とのこと
で、お母さんが40歳で亡くなっているのですが
幼い頃の様子がビデオに録画されていて
「立派に育てる」とお母様が書いている通り
きびしく接していて
気まぐれは、涙と鼻水が・・・
ちょっと、厳しすぎるな・・・本人は辛くないのかな・・・
でも、お母様のほうが、もっと辛かったんじゃないかな・・・
と、いろいろ頭の中でぐるぐる・・・
とにかく、作品がすごいです
ハシビロコウ、クジャク、雀、昆虫、花・・・
おサルさんがあまり好みじゃない気まぐれですが
この方のは、表情がやさしい
すごい才能ですね
詳細は、こちら
絵と言えば
気まぐれの好きな浮世絵の国芳さんの本見っけ!
ジュニア版 もっと知りたい世界の美術
「国芳と仙がい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/d8590239c20ca6c8314026163c17ba14.jpg)
金子信久:監修
東京美術
2021/2/10初版
3,000円+税
って、このシリーズは2人ずつ1冊にまとめられているようです
で、あ~、見たことある「へたうま」の方だぁ~(笑
まるで落書き?こどもの絵?みたいなのに
味がある、気になる、おもしろい
マンガ、アニメの先駆者なのでは?
この本の中には「絵の上手い、下手って、どういうこと?」
というのも書いてあります
確かに!!
中に電灯を入れた
張子のトラ?ねこ?のつくり方もあります
誰かミニチュアの作ってくれないかな(笑
見てて飽きないです~
このシリーズ、他のも見たいなぁ~